2012年04月04日
パン教室に通いたい方へ 静岡パンケーキ教室ラズベリー
パン教室に通いたい方へ
はじめまして、静岡市葵区本通で、少人数のパンケーキ料理の教室を主宰しているラズベリーです
パンケーキ教室ラズベリー は、 入会金 がありません。
教室への参加も、毎月のメニューを見ていただいて、来たいときに参加していただけばOKです。
レッスン料金は、レッスン当日に、現金でお支払していただいております。
(コース制をとっていないので、6回分、前払いということはありません)
パン基礎クラス と 天然酵母パンクラス の2つのクラスがあります

教室前に駐車場が3台 徒歩1分のところに1台 あります
バス利用の方は、静岡駅7番バス乗り場から、【丸子車庫行き】【中部国道藤枝駅行き】乗車約8分
本通8丁目バス停下車 180円
新静岡 セノバ からは、1番バス乗り場から、180円
パン基礎クラスについて
レッスン料 2500円 (材料費込+発酵中に作るデザート付)
持ち物 エプロン ハンドタオル(手ふき用) パン持ち帰り用袋または、カゴなど
パン基礎クラスは、インスタントドライイースト・国産小麦粉を使って作るパンのクラスです。
計量からスタートして、パンを焼き、お茶を飲んでいただいて 約2時間半 のレッスン時間です
2~4名の少人数レッスンですが、5人全員同じパンを作るのではありません。
毎月8種類のメニューの中から、好きなパンを選んで作っていただきます。
ご夫婦や、母&娘 など、同じお家にお住まいの方達は、2人とも別のパンを作って帰ることもOKです。
ただし、パン初心者の方には、パン基礎①からレベル順にレッスンをお取りいただくのをおススメしております

パン基礎①miniピザ&ピザソース
パン初心者向けに、最少の道具で作れるパン。
基本の計量の仕方・パンのこね方・基本の丸め方・パン作りの流れについて学習します。

パン基礎②カレーチーズ
生地の中にカレー粉をまぜた、カレー風味のパン。具にもオニオンとプロセスチーズをカレー粉であえたものを巻き込んでいます。
ここでは、パン生地のたたき方、めん棒を使って四角に伸ばす方法を伝授します。

パン基礎②クランベリーとクルミのずんぐりパン
粉が、強力粉・薄力粉・全粒粉 の3種類を使用。
バターも、卵も使っていません。
クランベリーと、くるみの生地への混ぜ込み方
クープ(切り込み)の入れ方、ドイツパン風な粉のつけ方を学習します。
基礎3種類が終了したら、今月のパンに進んでいただくのをおススメします。



ハイジの白パン メープルラウンドパン
惣菜パンや菓子パンなど、毎月変わるバラエティーに富んだパンから選択できます

定番のパン①パン・ド・ミー(食パン1斤)
定番のパン②イングリッシュ・マフィン

定番のパン③フォッカッチャ(ブラックオリーブ&ガーリック&ローズマリー)
定番のパンは、食事用のパンとして、シンプルだけど愛されてるパンを選びました。
発酵中の時間を使って、簡単に作れるデザートを1品作っています(月ごとにメニューが変わります)
イチゴ&キウイの生フルーツゼリー チョコレートのロシェ

わらび餅&黒蜜 春野菜のケークサレ
天然酵母パンクラスについて
レッスン料 5,000円 発酵中にマクロビオッテックなランチを作り、試食していただきます
パンと、料理が同時に学べる、お得なクラスです
天然酵母パンクラスは、国産小麦粉を使用して、
酵母は、ホシノ天然酵母・白神こだま酵母・甘酒酵母・あこ酵母 などその時々でさまざまな酵母を使って作っています。
酵母や季節にもよりますが、天然酵母でじっくり発酵させますので、4~5時間位の作業時間をみてください。
時間がかかりますが、決して難しいわけではありません。
使う酵母によって、パンの香り・味もかなり違ってきます。
体に良い食べ物にこだわっている方、マクロビオッテックを体験してみたい方におススメです。
発酵時間が長いので、その時間を使って、マクロビオッテックを取り入れたランチを作って試食していただいております。
ホシノ酵母などで、1次発酵が12時間~7時間ほどかかるものについては、こねまでやっていただいた後ラズベリーが前もって仕込んでおいたパン生地と差し替えさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

白神こだま酵母でカンパーニュ マクロビオッテックなランチ

ホシノ酵母でライ麦パン ホシノ酵母でガーリックフランス
過去のレッスンから、リクエストレッスンもできますので、お問い合わせください
申込み方法
【クラス・メニュー】【氏名】【住所】【当日連絡の取れる電話番号】【駐車場の有無】【子連れの場合は、月齢】を記入のうえ、メールにてお申込みください。
レッスン中は、電話に出ることが出来ませんので、よろしくお願いいたします
レッスン日、時間、子連れ設定など、ご要望に対応していますのでお気軽にお問い合わせください。
確認しだい、メール返信させていただきます。
恐れ入りますが、
男性で入会希望の方は、ラズベリーの生徒さまの紹介または、ラズベリーと面識のある常識的な方は、そのままご予約いただけますが、
全くの新規のかたには、2~3質問させていただいて審査させていただいてからの入会となります。
基本的には、パン・ケーキ作りに真剣に興味のある方でしたらウェルカムですが、
出会いの場を探しているような方の、入会はお断りしております。
静岡市葵区本通7丁目11-3 090-1230-6803 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせお申込みが出来ます。
はじめまして、静岡市葵区本通で、少人数のパンケーキ料理の教室を主宰しているラズベリーです
パンケーキ教室ラズベリー は、 入会金 がありません。
教室への参加も、毎月のメニューを見ていただいて、来たいときに参加していただけばOKです。
レッスン料金は、レッスン当日に、現金でお支払していただいております。
(コース制をとっていないので、6回分、前払いということはありません)
パン基礎クラス と 天然酵母パンクラス の2つのクラスがあります
教室前に駐車場が3台 徒歩1分のところに1台 あります
バス利用の方は、静岡駅7番バス乗り場から、【丸子車庫行き】【中部国道藤枝駅行き】乗車約8分
本通8丁目バス停下車 180円
新静岡 セノバ からは、1番バス乗り場から、180円
パン基礎クラスについて
レッスン料 2500円 (材料費込+発酵中に作るデザート付)
持ち物 エプロン ハンドタオル(手ふき用) パン持ち帰り用袋または、カゴなど
パン基礎クラスは、インスタントドライイースト・国産小麦粉を使って作るパンのクラスです。
計量からスタートして、パンを焼き、お茶を飲んでいただいて 約2時間半 のレッスン時間です
2~4名の少人数レッスンですが、5人全員同じパンを作るのではありません。
毎月8種類のメニューの中から、好きなパンを選んで作っていただきます。
ご夫婦や、母&娘 など、同じお家にお住まいの方達は、2人とも別のパンを作って帰ることもOKです。
ただし、パン初心者の方には、パン基礎①からレベル順にレッスンをお取りいただくのをおススメしております
パン基礎①miniピザ&ピザソース
パン初心者向けに、最少の道具で作れるパン。
基本の計量の仕方・パンのこね方・基本の丸め方・パン作りの流れについて学習します。
パン基礎②カレーチーズ
生地の中にカレー粉をまぜた、カレー風味のパン。具にもオニオンとプロセスチーズをカレー粉であえたものを巻き込んでいます。
ここでは、パン生地のたたき方、めん棒を使って四角に伸ばす方法を伝授します。
パン基礎②クランベリーとクルミのずんぐりパン
粉が、強力粉・薄力粉・全粒粉 の3種類を使用。
バターも、卵も使っていません。
クランベリーと、くるみの生地への混ぜ込み方
クープ(切り込み)の入れ方、ドイツパン風な粉のつけ方を学習します。
基礎3種類が終了したら、今月のパンに進んでいただくのをおススメします。
ハイジの白パン メープルラウンドパン
惣菜パンや菓子パンなど、毎月変わるバラエティーに富んだパンから選択できます
定番のパン①パン・ド・ミー(食パン1斤)
定番のパン②イングリッシュ・マフィン
定番のパン③フォッカッチャ(ブラックオリーブ&ガーリック&ローズマリー)
定番のパンは、食事用のパンとして、シンプルだけど愛されてるパンを選びました。
発酵中の時間を使って、簡単に作れるデザートを1品作っています(月ごとにメニューが変わります)
イチゴ&キウイの生フルーツゼリー チョコレートのロシェ
わらび餅&黒蜜 春野菜のケークサレ
天然酵母パンクラスについて
レッスン料 5,000円 発酵中にマクロビオッテックなランチを作り、試食していただきます
パンと、料理が同時に学べる、お得なクラスです
天然酵母パンクラスは、国産小麦粉を使用して、
酵母は、ホシノ天然酵母・白神こだま酵母・甘酒酵母・あこ酵母 などその時々でさまざまな酵母を使って作っています。
酵母や季節にもよりますが、天然酵母でじっくり発酵させますので、4~5時間位の作業時間をみてください。
時間がかかりますが、決して難しいわけではありません。
使う酵母によって、パンの香り・味もかなり違ってきます。
体に良い食べ物にこだわっている方、マクロビオッテックを体験してみたい方におススメです。
発酵時間が長いので、その時間を使って、マクロビオッテックを取り入れたランチを作って試食していただいております。
ホシノ酵母などで、1次発酵が12時間~7時間ほどかかるものについては、こねまでやっていただいた後ラズベリーが前もって仕込んでおいたパン生地と差し替えさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
白神こだま酵母でカンパーニュ マクロビオッテックなランチ
ホシノ酵母でライ麦パン ホシノ酵母でガーリックフランス
過去のレッスンから、リクエストレッスンもできますので、お問い合わせください
申込み方法
【クラス・メニュー】【氏名】【住所】【当日連絡の取れる電話番号】【駐車場の有無】【子連れの場合は、月齢】を記入のうえ、メールにてお申込みください。
レッスン中は、電話に出ることが出来ませんので、よろしくお願いいたします
レッスン日、時間、子連れ設定など、ご要望に対応していますのでお気軽にお問い合わせください。
確認しだい、メール返信させていただきます。
恐れ入りますが、
男性で入会希望の方は、ラズベリーの生徒さまの紹介または、ラズベリーと面識のある常識的な方は、そのままご予約いただけますが、
全くの新規のかたには、2~3質問させていただいて審査させていただいてからの入会となります。
基本的には、パン・ケーキ作りに真剣に興味のある方でしたらウェルカムですが、
出会いの場を探しているような方の、入会はお断りしております。
静岡市葵区本通7丁目11-3 090-1230-6803 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせお申込みが出来ます。