2011年11月30日
めじるし
静岡市葵区本通の、パンケーキ教室ラズベリー ブログです
こんなの 買っちゃいました。
あまり見たことのない、ちょっと こじゃれた 【のぼり】
住宅街の 自宅で教室を行っているので、目印がない!!
ちっちゃい、黒板タイプのカフェ看板を出しているのだが、、、
目立たないので、
ケーキ屋さんじゃないんだけど、、、まっ いいかってカンジで、、(笑)



パンケーキ教室ラズベリーにお越しの際は、
紫色のKAKE の【のぼり】と、白いホンダ フリード を目印にお越しください
玄関前に、お客様駐車場を2台 用意しております
パンケーキ教室ラズベリー のお問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで お待ちしております。
こんなの 買っちゃいました。
あまり見たことのない、ちょっと こじゃれた 【のぼり】
住宅街の 自宅で教室を行っているので、目印がない!!
ちっちゃい、黒板タイプのカフェ看板を出しているのだが、、、
目立たないので、
ケーキ屋さんじゃないんだけど、、、まっ いいかってカンジで、、(笑)
パンケーキ教室ラズベリーにお越しの際は、
紫色のKAKE の【のぼり】と、白いホンダ フリード を目印にお越しください
玄関前に、お客様駐車場を2台 用意しております
パンケーキ教室ラズベリー のお問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで お待ちしております。
2011年11月30日
子連れレッスン
静岡市葵区本通で、パンケーキ教室ラズベリーを主宰しています
子連れレッスン、やってます!!
0歳児もたくさん来ています~
子連れ設定日でなくても、変更できる日もありますので、お気軽にお問い合わせください~




お問い合わせは razu00810@yahoo.co.jp まで
子連れレッスン、やってます!!
0歳児もたくさん来ています~
子連れ設定日でなくても、変更できる日もありますので、お気軽にお問い合わせください~
お問い合わせは razu00810@yahoo.co.jp まで
2011年11月29日
焼き菓子
静岡市葵区本通で、パンケーキ教室ラズベリーを主宰しています
11月から、毎週火曜日に、
【Hakoji&食堂てて】静岡市駿河区八幡3-21-11 054-287-2839 11:00~16:00
に、焼き菓子を置かせていただいてます~
きょうは、はじめて 【予約】注文があり、
ナッツのタルトの詰め合わせ(贈答用に箱詰め)
紅茶のシフォンケーキ 1ホール の予約注文を作りました~
前に食べたタルトやシフォンケーキが美味しかったとのことで、注文していただき、
とっても、ハッピーです!!




パンケーキ教室ラズベリー へのお問い合わせは、 razu00810@yahoo.co.jp まで、、、、
11月から、毎週火曜日に、
【Hakoji&食堂てて】静岡市駿河区八幡3-21-11 054-287-2839 11:00~16:00
に、焼き菓子を置かせていただいてます~
きょうは、はじめて 【予約】注文があり、
ナッツのタルトの詰め合わせ(贈答用に箱詰め)
紅茶のシフォンケーキ 1ホール の予約注文を作りました~
前に食べたタルトやシフォンケーキが美味しかったとのことで、注文していただき、
とっても、ハッピーです!!
パンケーキ教室ラズベリー へのお問い合わせは、 razu00810@yahoo.co.jp まで、、、、
2011年11月28日
追加教室のお知らせ
2011年12月 追加教室のお知らせ
日時 12月1日(木)10:00~12:30
場所 パンケーキ教室 ラズベリー
メニュー サブレフロランタン(リクエストレッスン)
料金 3000円
定員 4名(あと2名空きがございます)
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp までメールか、、、
yahoo!ブログ パンケーキ教室ラズベリー まで、お問い合わせください~
料理教室検索サイト クスパ でも、お申込みできます
日時 12月1日(木)10:00~12:30
場所 パンケーキ教室 ラズベリー
メニュー サブレフロランタン(リクエストレッスン)
料金 3000円
定員 4名(あと2名空きがございます)
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp までメールか、、、
yahoo!ブログ パンケーキ教室ラズベリー まで、お問い合わせください~
料理教室検索サイト クスパ でも、お申込みできます
2011年11月25日
2011年11月のレッスン模様
静岡市葵区本通で、パンケーキ教室ラズベリーを主宰しています
2011年11月23日勤労感謝の日は、
午前の部 ケーキレッスン ナッツのタルト を作りました
午後の部は パンレッスン メロンパン & ブルーベリー蒸しパン を作りました
メロンパンのクッキー部分の作成 ブルーベリー蒸しパンの蒸す前

蒸しあがり メロンパン5個と ブルーべりー蒸しパン5個お持ち帰り
おといあわせは、 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、メールにて
12月の予約も、人気のある日はいっぱいになっていますので、お早めにご予約お待ちしております。
2011年11月23日勤労感謝の日は、
午前の部 ケーキレッスン ナッツのタルト を作りました
午後の部は パンレッスン メロンパン & ブルーベリー蒸しパン を作りました
メロンパンのクッキー部分の作成 ブルーベリー蒸しパンの蒸す前
蒸しあがり メロンパン5個と ブルーべりー蒸しパン5個お持ち帰り
おといあわせは、 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、メールにて
12月の予約も、人気のある日はいっぱいになっていますので、お早めにご予約お待ちしております。
2011年11月23日
育児支援
静岡市葵区本通で、パンケーキ教室ラズベリーを主宰しております
昨日、eしずおかblog の ブログ勉強会に参加してきました
そこで、お隣になった方がとても素敵な方だったので紹介したいです!!
ルシエンテ 代表 村本良子さんです
静岡市駿河区下河原2丁目37-13
育児支援の会社を立ち上げてがんばっています
子どもが病気、でも仕事は休めない
発熱で迎えの連絡があったけれどすぐには行けない
残業になって保育園の迎えが間に合わない
こんな方は、ホームページを覗いてみてください~
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp お問い合わせは、メールにて、、、
昨日、eしずおかblog の ブログ勉強会に参加してきました
そこで、お隣になった方がとても素敵な方だったので紹介したいです!!
ルシエンテ 代表 村本良子さんです
静岡市駿河区下河原2丁目37-13
育児支援の会社を立ち上げてがんばっています
子どもが病気、でも仕事は休めない
発熱で迎えの連絡があったけれどすぐには行けない
残業になって保育園の迎えが間に合わない
こんな方は、ホームページを覗いてみてください~
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp お問い合わせは、メールにて、、、
2011年11月19日
2011年12月のレッスンメニューと予約状況
静岡市葵区本通7丁目 で、 パンケーキ教室ラズベリーを主宰しています
20011年12月のレッスンメニューと予約状況
12月は、25日まで無休でレッスンしております~
詳しい予約状況は、パンケーキ教室ラズベリーまでクリックしてみてください~
ケーキレッスン 1~4名 材料費・箱代込み①クリスマス・へクセンハウス(お菓子の家) 3000円
②クリスマス・デコレーションケーキ(15㎝1ホールお持ち帰り)3000円
クリスマス料理教室
①ローストチキン&ミニチーズケーキ 3000円
ローストチキンに、バターライスを詰めて焼きます~
(ローストチキン1羽お持ち帰り)
パン基礎クラス
12月のパン①シュトーレン(ドイツのクリスマスのパン)2500円
②くるみといちじくのプチフランスパン 2500円
天然酵母パン&マクロビランチ
12月は、ホシノ天然酵母で、クグロフを作ります 5000円
マクロビランチを、発酵中に作って試食します
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで、メールでお願いいたします
料理教室検索サイト 【クスパ】でも、簡単に、お申込みできます

20011年12月のレッスンメニューと予約状況
12月は、25日まで無休でレッスンしております~
詳しい予約状況は、パンケーキ教室ラズベリーまでクリックしてみてください~
ケーキレッスン 1~4名 材料費・箱代込み①クリスマス・へクセンハウス(お菓子の家) 3000円
②クリスマス・デコレーションケーキ(15㎝1ホールお持ち帰り)3000円
クリスマス料理教室
①ローストチキン&ミニチーズケーキ 3000円
ローストチキンに、バターライスを詰めて焼きます~
(ローストチキン1羽お持ち帰り)
パン基礎クラス
12月のパン①シュトーレン(ドイツのクリスマスのパン)2500円
②くるみといちじくのプチフランスパン 2500円
天然酵母パン&マクロビランチ
12月は、ホシノ天然酵母で、クグロフを作ります 5000円
マクロビランチを、発酵中に作って試食します
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで、メールでお願いいたします
料理教室検索サイト 【クスパ】でも、簡単に、お申込みできます

2011年11月10日
久能の葉しょうが糖プロジェクト②
http://labo.eshizuoka.jp/ eしずおかlabo で、久能の葉しょうがプロジェクトのサイトが立ち上がっていて
そこに、参加ブロガーさんとして、ラズベリー も紹介されています。
実際、こんなちゃんとした会議で(笑)
自己紹介するとき、ブロガーの『ラズベリー』と名乗るのは、ちょっと恥ずかしかった
でも、もっとインパクトのあるブロガーさん達ばかりなので、たぶん誰も私の名前ことは気にしていない(笑)

黄色いしょうが糖→ 現在【馬場製菓】さんで販売されているもの(しょうが&シナモン)
黒っぽい葉しょうが糖→ 葉しょうが農家【谷口さん】のところで出荷の際にでる、葉しょうがの切り落としを使用
☆率直な感想☆
はっきり言って、馬場製菓さんには悪いのだが、黄色い現在販売されているものより、試作品の黒っぽい葉しょうが糖のほうが、断然おいしい!!!
写真では、大きさがわかりにくいのだが、口に入れたときに大きくて、、、、飴玉くらいの大きさになったらな~と思う。
試食タイムで食べていると、体が温かくなってきて、周りの方も暑い暑いを連発しはじめたので、11/9の夜だというのに、窓を開けて会議を進行!!
恐るべし、ショウガパワー!!
こりゃ~、冷え症や健康効果をうたえば、いけるんじゃないの~
久能の葉しょうが糖には、従来品の10倍のショウガが練り込まれているそうだ!!
効果絶大!!じゃない?
味は、自然なショウガの味でときどき天然のショウガの繊維がある時もあるんだけど
そこが、無添加らしくって、私は好きだな、、、
これから、風邪気味の時や、しゃべる仕事の前なんかに、1個つまんでおければちょうどいいかな~
ぽかぽかだったので、eしずおか さんの会社からチャリで帰ったんだけど、寒くなかったです~
でも、
家に持って帰って、旦那や娘に試作品の葉しょうが糖を見せたが、見栄えが悪いのか、インパクトが薄いのか、パッケージが悪いのか、、全く手を出さなかった、、、、
うわぁ~、これってやばくない、、、、
旦那は、葉しょうがに味噌をつけて、酒のつまみにするのは大好きだが、、、甘いとなると、、、手を出さないみたい、、、
100%の人にウケル商品企画ではないかもしれないけど、、、、
まだまだ、道は厳しそうです、、、
そして、今回参加されたブロガーさんの中に、【ショウガクラブ】http://shouga.eshizuoka.jp さん、ショウガの研究、発表をしているブロガーさん(この企画のためにいるような名前だけど、個人的にブログをしている方なんです(笑))
【ショウガクラブ】さんによると、
ヨーロッパでは、ショウガは、メディカルハーブとよばれていて、ヨーロッパでは、高価な薬草(日本の4~5倍するそうです)なんだそうです。
中国でも、漢方薬の位置づけがされているみたいで、、、
久能葉しょうがのすばらしさを、もっとアピールできたら良いのに、、、
と、思った1日でした。
静岡市葵区本通で、パンケーキラズベリーを主宰しています
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで
そこに、参加ブロガーさんとして、ラズベリー も紹介されています。
実際、こんなちゃんとした会議で(笑)
自己紹介するとき、ブロガーの『ラズベリー』と名乗るのは、ちょっと恥ずかしかった
でも、もっとインパクトのあるブロガーさん達ばかりなので、たぶん誰も私の名前ことは気にしていない(笑)
黄色いしょうが糖→ 現在【馬場製菓】さんで販売されているもの(しょうが&シナモン)
黒っぽい葉しょうが糖→ 葉しょうが農家【谷口さん】のところで出荷の際にでる、葉しょうがの切り落としを使用
☆率直な感想☆
はっきり言って、馬場製菓さんには悪いのだが、黄色い現在販売されているものより、試作品の黒っぽい葉しょうが糖のほうが、断然おいしい!!!
写真では、大きさがわかりにくいのだが、口に入れたときに大きくて、、、、飴玉くらいの大きさになったらな~と思う。
試食タイムで食べていると、体が温かくなってきて、周りの方も暑い暑いを連発しはじめたので、11/9の夜だというのに、窓を開けて会議を進行!!
恐るべし、ショウガパワー!!
こりゃ~、冷え症や健康効果をうたえば、いけるんじゃないの~
久能の葉しょうが糖には、従来品の10倍のショウガが練り込まれているそうだ!!
効果絶大!!じゃない?
味は、自然なショウガの味でときどき天然のショウガの繊維がある時もあるんだけど
そこが、無添加らしくって、私は好きだな、、、
これから、風邪気味の時や、しゃべる仕事の前なんかに、1個つまんでおければちょうどいいかな~
ぽかぽかだったので、eしずおか さんの会社からチャリで帰ったんだけど、寒くなかったです~
でも、
家に持って帰って、旦那や娘に試作品の葉しょうが糖を見せたが、見栄えが悪いのか、インパクトが薄いのか、パッケージが悪いのか、、全く手を出さなかった、、、、
うわぁ~、これってやばくない、、、、
旦那は、葉しょうがに味噌をつけて、酒のつまみにするのは大好きだが、、、甘いとなると、、、手を出さないみたい、、、
100%の人にウケル商品企画ではないかもしれないけど、、、、
まだまだ、道は厳しそうです、、、
そして、今回参加されたブロガーさんの中に、【ショウガクラブ】http://shouga.eshizuoka.jp さん、ショウガの研究、発表をしているブロガーさん(この企画のためにいるような名前だけど、個人的にブログをしている方なんです(笑))
【ショウガクラブ】さんによると、
ヨーロッパでは、ショウガは、メディカルハーブとよばれていて、ヨーロッパでは、高価な薬草(日本の4~5倍するそうです)なんだそうです。
中国でも、漢方薬の位置づけがされているみたいで、、、
久能葉しょうがのすばらしさを、もっとアピールできたら良いのに、、、
と、思った1日でした。
静岡市葵区本通で、パンケーキラズベリーを主宰しています
お問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで
2011年11月10日
久能葉しょうが糖プロジェクト・試食会
本日(11/9)第1回 久能葉しょうが糖 試食会に行ってきました~http://labo.eshizuoka.jp/e803082.html

なんと、裏鈴木酒店 http://osake.eshizuoka.jp/c35513.htmlでお会いした、”かえるのリンリン”にこんなところで、会ってしましました~
葉しょうが農家の谷口さんは、ライブで、アフリカの打楽器(太鼓)を叩いているところを見たことがありました~
つづきは、また!!!
なんと、裏鈴木酒店 http://osake.eshizuoka.jp/c35513.htmlでお会いした、”かえるのリンリン”にこんなところで、会ってしましました~
葉しょうが農家の谷口さんは、ライブで、アフリカの打楽器(太鼓)を叩いているところを見たことがありました~
つづきは、また!!!
2011年11月08日
フェルト作家ズスさんの、個展のお知らせ
フェルト作家ズスさんの、個展のお知らせ
ZUS 2011EXHIBITION
2011年11月15日(火)~11月19日(土)
11:00~16:00
定番の動物たち・ルームシューズ・バック・ショールなど寒い季節に欠かせない
ズスのハンドメイドフェルトがならびます
場所 hakoji&食堂てて http://hakojitete.exblog.jp/
静岡市駿河区八幡3-21-11
054-287-2839
営業時間 11:00~16:00
※期間中、土曜日もランチを営業します
ラズベリーも、期間中【焼き菓子】を販売しています。
みなさん、遊びにきてくださいね~
パンケーキ教室ラズベリー 静岡市葵区本通7丁目 ラペック静岡裏
お問い合わせは、こちらまで、、、 razu00810@yahoo.co.jp