2012年07月31日

駐車場増やします! 静岡パンケーキ教室ラズベリー

駐車場増えます!


おかげさまで、パンケーキ教室ラズベリーの生徒さまも増えて♪


駐車場が足りない時が増えてきました。

8月から近くに、駐車場を借りまして

(自家用車をそちらに停めます~)


自宅前に、3台駐車できるようになります。


パンケーキ教室ラズベリーのレッスンが、利用しやすくなりますよ!


静岡市葵区本通
パンケーキ教室ラズベリー


  


Posted by ラズベリー at 16:27Comments(0)レッスン模様

2012年07月31日

エイトレンジャー

今日は、娘の病院で浜松へ…

毎年、夏休みになると定期的に胃・腸の検査をしているのですが

今回は、【カプセル内視鏡】検査です

朝いちばんに、カプセルを飲んで

5時過ぎに回収するまで、

浜松市内をウロウロしているのですが

今日は、娘の希望で
映画 【エイトレンジャー】を見ることに…

関ジャニファンの娘は、良いでしょうが…

母は……

意外に、お客さんが【エイトレンジャー】に入っているので驚きです(笑)



  


Posted by ラズベリー at 11:24Comments(0)日々のつぶやき

2012年07月27日

パティスリー ポタジエ    静岡パンケーキ教室ラズベリー

パティスリー ポタジエ 東京都目黒区上目黒2-44-9  03-6279-7753

さんに、ケーキを買いに行ってきました。

せっかく、東京までパンの勉強に出てきたのですから(笑)

話題になっているお店のケーキは食べて帰らないと、、、、

ずっと行ってみたかった、野菜のケーキで有名な ポタジエ さんは、目黒の懐かしい雰囲気の商店街を歩いて行ったところにありました。


お店イチオシの トマトショート 450円   ドリンク 250円
お店の外のテラスで食べられます (でも、外はとっても暑かった、、、)


お店の方の許可をいただいて写真撮影させていただきました~
野菜のケーキがズラリと並んでいます


とっても、かわいいお店です




外のテラス席




実際に買って帰ったケーキ 自宅にて撮影 (東京にいくときには、クーラーバック持参で行ってます~)
カボチャシフォン 470円
アボカドレアチーズ 525円
ゴボーショコラ 430円
カボチャテラミス 490円
マンゴーキャロット 440円   

保冷剤2個サービスで付けていただきました。 保冷バック保存で約4時間OKだそうです。



とっても暑い平日の午後でしたが、お客さまがひっきりなしにケーキをお買い求めにやってきます

東京なので、駐車場もない店舗ですので、みなさん徒歩です。


静岡での夏の買い物には、車で移動してピピッと、冷房から冷房に移動してるので、

たいして炎天下をあるいたことがない私には、

東京の徒歩移動がつらいです(泣) 熱中症になりそうでした(泣)

しかも、地図片手にうろうろしてるし、、、(笑)


テレビでよく紹介されている ポタジエ さんに行けて、今回の東京遠征の第2目的も達成されました~


  


Posted by ラズベリー at 16:10Comments(1)日々のつぶやき

2012年07月27日

フランスパン講習会   静岡パンケーキ料理教室ラズベリー

フランスパンの講習会に行ってきました



ラズベリーの登録している 【料理教室紹介サイト クスパ】の企画で

服部栄養専門学校 (JR代々木駅東口徒歩3分)

↑ホームページには3分と書いてあるが、、田舎ものには、3分はムリでした(笑)

最初に服部校長先生からのご挨拶があるとのことでしたが、残念ながら不在でビデオレターでした、、、
やっぱり、お忙しいんですね~ お会いしたかったです



デモ、レッスンです。
フラッシュ禁止で、席からしか撮影できないので、黄色っぽい写真ばかりですね~




3種類の粉で、フランスパンを作って味の食べ比べをします~






さすが、服部栄養学園 デモの先生のバックには、テレビが4台、左右の上にもテレビが、、、
教室は、すり鉢状になってどこからでも先生が良く見えます。
授業の設備も、最高です




長い方が、業務用 電気オーブンで焼いた バゲット
短い方が、家庭用 電気オーブン (ナショナル製・かなり古いタイプ)で焼いたバゲット


バゲット3種食べ比べ
A国産小麦 ニップン たけ
B国産小麦 ニッシン リスドォル
Cフランス産小麦 タイプ55

タイプ55のバゲットは、初めて食べましたが、とても軽いカンジの焼き上がりでパリッとしています。
粉によって、味わいがかなり違ってきますね~


講師を勤めてくださった  服部栄養専門学校 の 若松貴之 先生

家庭の電気オーブンでの上手な焼き方を研究してくださって、その方法も教えていただきました。

とても工夫されていて、初めてみる方法だったので、とても勉強になりました。

ありがとうございました。



さっそく、自宅でもバゲットの研究をしたいと思います!!

鉄は熱いうちに打て! 



静岡市葵区本通  パンケーキ教室ラズベリー  ラペック静岡裏  razu00810@yahoo.co.jp

料理教室紹介サイト クスパ  からも、お問い合わせお申込みができます~  


Posted by ラズベリー at 09:11Comments(2)日々のつぶやき

2012年07月25日

講習会

フランスパン 講習会 に、

東京 服部栄養専門学校に 勉強に来ています

しっかり勉強して帰ります!

  


Posted by ラズベリー at 09:27Comments(0)日々のつぶやき

2012年07月24日

7月のレッスン模様⑥  静岡パンケーキ料理教室ラズベリー

7月のレッスン模様⑥

7/5(金) ケーキ基礎レッスン ミルクレープ を作りました~





7/7(土)午前は、パン基礎レッスン


クランベリーとくるみのずんぐりパン


7月の醗酵中に作るデザートは、【葛プリン】 白くて、もっちり食感です~


7/7(土)午後も、パン基礎レッスン!!


【葛プリン】試食用と、お持ち帰り用です~


7月のパン 【ハイジの白パン】 フワフワです~

(もっと、他の種類のパンを作られた方もいらしたのに、写真を撮ってなくて、載せられませんでした。スミマセン)



ケーク・ア・ロランジュ を試作で作りました~


静岡市葵区本通  パンケーキ教室ラズベリー  razu00810@yahoo.co.jp

料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせお申込みができます

  


Posted by ラズベリー at 08:27Comments(0)レッスン模様

2012年07月23日

8月のレッスン追加のお知らせ  静岡パンケーキ教室ラズベリー

8月のレッスン追加のお知らせ



ケーキマスタークラス  ムース・オ・カラメル

7/22・23に、新規でレッスン枠増やしました
ご予約お待ちしております


8月 7日(火)13:30~16:00  ケーキ基礎クラス(3000円) プチ・パリブレスト&プチ・シュークリーム

8月17日(金)10:00~12:30  ケーキ基礎クラス(3000円)ケーク・ア・ロランジュ

8月19日(日)13:30~16:30  ケーキマスタークラス(5000円) ムース・オ・カラメル

8月26日(日)13:30~16:00  ケーキ基礎クラス(3000円)ミル・クレープ  



ケーキ基礎クラス プチ・パリブレスト&プチ・シュークリーム の作成風景


ケーキ基礎クラス ケーク・ア・ロランジュ


ケーキ基礎クラス ミル・クレープ の作成風景


詳しくは、 8月のレッスン内容と予約状況① を、ご覧ください


静岡市葵区本通  パンケーキ教室ラズベリー  razu00810@yahoo.co.jp

料理教室紹介サイト クスパ からも、お申込み、お問い合わせが出来ます

  


Posted by ラズベリー at 17:07Comments(0)レッスン模様

2012年07月22日

日帰り温泉   静岡パンケーキ教室ラズベリー

富士山 天母の湯 に行ってきました~


この写真は、ホームページからお借りしました。

さすがに、女子のお風呂で写真を撮るわけには、いきませんから、、、、

晴れていると、露天風呂から、駿河湾まで見渡せるそうです、、、、




前頁のつづきのブログなんですが、、、、

富士宮まで来たので、富士山を見ながら温泉にでも入りたい~って思って、探しておいたのですが、、、、

霧と雨のため、富士山は全く見られませんでした(泣)



富士山 天母の湯 (あんものゆ)

静岡県富士宮市山宮3670-1

0544-58-8851
(奇石博物館の横です)

1時間 400円 と、リーズナブルな割に、リンスインシャンプーと、ボディーソープ は備付られていました。


泡ぶろ、露天風呂2つ、サウナ と、400円にしては、ポイント高いです。

露天風呂の1つが、薬湯になっているのが目玉みたいですが、、、、温泉ではないみたいです

富士宮市の公共施設のようで、、、隣りに、ごみ処理場があるみたいです、、、

ごみの火力で、お風呂を沸かしているのかな、、、、

(静岡市は、ごみ処理場の横は、温水プールが定番ですが、、、)


7/21 なのに、朝霧高原は、寒かったので、お風呂に入って温まって良かったです~


静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp



  


Posted by ラズベリー at 23:00Comments(0)日々のつぶやき

2012年07月22日

鱒の家     静岡パンケーキ料理教室ラズベリー

富士宮・鱒の家に行ってきました~



7/21(土)は、予定では、かなり暑い夏の日差しが照りつけているハズだったので、、、(笑)

涼しそうな、富士宮に行こうと予定していたのですが、、、、

静岡市でも、かなり涼しい気候なのに、富士宮(朝霧高原)は長袖でいても涼しい位、、、

霧も出ていたし、小雨も降っていました、、、

静岡新聞に、 鱒の家 もうすぐ閉めてしまい、次の店主を募集していると書いてあったので、

静岡の地のものを出すお店なので、閉店する前に行きたいな~と思い伺いました、、、


鱒の家  富士宮市猪之頭1013  0544-52-0201  http://www.masu-no-ie.com


写真は、おまかせコース 3150円  (ランチコース 2100円もあるようですが、20食限定で終了していました。)


先付  胃マヨネーズあえ  皮酢  クレソンおひたし
甘露煮
小皿

向かえの旦那さんの席には、ビールが、、、、(帰りの運転手は、私だぜぇ-)


土佐造り


ニジマスのお造り  (アブラがのっていて美味しいです)


揚げ物  焼き物


鱒のあら汁 (豆腐の味噌汁の中に、マスのぶつ切りがたくさん入っていました)


和風で、旅館みたいな雰囲気です
奥の座敷にいるお客さまは、法事で利用しているようで、、、みんな黒い服を着ていました。


鱒料理は、美味しいんですが、、、お昼としては、ちょっと、お値段が高いお店で、、、そうしょっちゅう訪れられないかな、、、



この 鱒の家 は 猪之頭公園 内にあります  (東京の井之頭公園とは、ちょっと字が違うよね、、、)

青い所がニジマスの養殖場

鱒の釣り堀  さお&エサ がセットで、1キロマスのお土産付きで 1700円


釣ったマスは、その場で係りのおばちゃんが、内臓を取り出して

家で焼くだけ にしてくれますので、さばけなくても大丈夫です。

クーラーボックス&氷を持参すると、お得です。


釣もやりたかったのですが、、、霧もすごい出てきて、小雨も降ってきたのでやめました、、、

小学生の家族連れが、何組かいました~

男の子が、霧の中、とても楽しそうです~


富士山の湧水で育っている綺麗なマスなので、臭みもなく美味しいです~

ドライブイン もちや の反対側あたりになるので、これから暑い日のおでかけに、夏休み涼しくて最高だと思います~

お弁当を食べる場所もありますよ~

(ここで、釣りたてのマスを塩焼きにしてくれたら、もっといいのに、、、と思いました)


静岡市葵区   パンケーキ教室ラズベリー  razu00810@yahoo.co.jp

料理教室紹介サイト クスパ  からも、お問い合わせお申込みができます~


  


Posted by ラズベリー at 06:57Comments(0)日々のつぶやき

2012年07月21日

しぞーかおでん   静岡パンケーキ料理教室ラズベリー

しぞーかおでん 作っちゃいました(笑)

だって、7/21だっていうのに、あまりにも寒いから、、、



あつあつの大根と、黒はんぺん で温まろ~



静岡市葵区 パンケーキ教室ラズベリー  razu00810@yahoo.co.jp  

料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせ、お申込みが出来ます




  


Posted by ラズベリー at 21:45Comments(0)日々のつぶやき