2012年04月24日
hakoj&食堂ててさんで、、、 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
毎週火曜日に、【hakoji&食堂てて】静岡市八幡3丁目21-11 (エンチョー前入る)
に、焼き菓子を納品しています。

今日の焼き菓子
※塩こうじのクランベリーとアーモンドのスコーン
※抹茶のシフォンケーキ
です
5月からは、暑くなってくるので、焼き菓子は秋までお休みします。
なので、パンケーキ教室ラズベリー 火曜日の午前のレッスン予約もOKですよ~
ラズベリー 出張パン教室のお知らせ
日時 2012年5月18日(金)10:00~12:00
場所 hakoji&食堂てて 静岡市駿河区八幡3丁目21-11
かもめ食堂のシナモンロール を手ごねで作ります
持ち物 エプロン ハンドタオル 三角巾
料金 2300円
お問い合わせは、直接 hakoji&食堂てて さんまで、電話 054-287-2839 でお申込みください

3月のhakoji&食堂てての出張教室の様子
に、焼き菓子を納品しています。
今日の焼き菓子
※塩こうじのクランベリーとアーモンドのスコーン
※抹茶のシフォンケーキ
です
5月からは、暑くなってくるので、焼き菓子は秋までお休みします。
なので、パンケーキ教室ラズベリー 火曜日の午前のレッスン予約もOKですよ~
ラズベリー 出張パン教室のお知らせ
日時 2012年5月18日(金)10:00~12:00
場所 hakoji&食堂てて 静岡市駿河区八幡3丁目21-11
かもめ食堂のシナモンロール を手ごねで作ります
持ち物 エプロン ハンドタオル 三角巾
料金 2300円
お問い合わせは、直接 hakoji&食堂てて さんまで、電話 054-287-2839 でお申込みください
3月のhakoji&食堂てての出張教室の様子
2012年04月19日
5月のレッスン内容と予約状況① 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
静岡市葵区本通7丁目のパンケーキ教室ラズベリーのブログです
2012年5月のレッスン内容と予約状況① 5/15更新
5/22(火)
5/20(日)午後パン基礎レッスンふやしました~
5/28(月)午前パン基礎レッスン増やしました

グラハムパン カフェロール
パン基礎クラス 発酵中に作るデザート付 2.5時間(2500円)
パン基礎クラスは、習いたいパンが下記の8種類から選べます(初心者の方は、パン基礎①からの受講をお勧めします)
詳しい説明は、パン教室に通いたい方へ をご覧ください
パン基礎①miniピザ&ピザソース
パン基礎②カレーチーズ
パン基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン
5月のパン①グラハムパン(全粒粉入りの生地に、クルミとカレンズ入り。コルプ型で仕上げます)
5月のパン②カフェロール(コーヒー入りの生地をくるくる巻いて、珈琲アイシングで甘いパンに♪)
定番のパン①パンドミー
定番のパン②イングリッシュマフィン
定番のパン③フォカッチャ
5月 1日(火) 10:00~12:30 あと2名 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 3日(木祝)10:00~12:30 あと4名 駐車場〇〇
5月 4日(金祝)13:30~16:00 あと1名 駐車場〇✕
5月 5日(土祝)10:00~12:30 あと2名 駐車場〇〇
5月 6日(日) 10:00~12:30 満席 駐車場✕〇
13:30~16:00 あと3名 駐車場〇〇
5月 9日(水) 13:30~16:00 満席 駐車場〇✕
18時~19時開始 あと4名 駐車場〇〇
5月16日(水) 18時~19時開始 あと2名 駐車場〇✕
5月17日(木) 10:00~12:30 あと1名 駐車場〇✕
5月20日(日) 10:00~12:30 満席 駐車場✕✕
12:30~16:00 満席 駐車場〇✕
5月22日(火) 10:00~12:30 あと3名 駐車場〇✕ 子連れOK
13:30~16:00 あと3名 駐車場〇〇
5月27日(日) 13:30~16:00 満席 駐車場〇✕
5月28日(月) 10:00~16:00 あと3席 駐車場〇✕ 子連れOK
ケーキ基礎クラス 2.5時間 (3000円・持ち帰り容器付き)
ケーキ基礎は、メニュー未定の日はメニューが選べます
5月 2日(水) 10:00~12:30 こいのぼりデコロール 満席 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 3日(木祝)13:30~16:00 こいのぼりデコロール あと1人 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 4日(金祝)10:00~12:30 こいのぼりデコロール あと1人 駐車場✕✕ 子連れOK
5月11日(金) 10:00~12:30 母の日デコロール あと3人 駐車場〇〇
13:30~16:00 母の日デコロール あと1人 駐車場✕✕
5月29日(火) 10:00~12:30 イチゴのデコレーションケーキ あと3人 駐車場〇〇 子連れOK

こいのぼりのデコロールケーキ(長さ25㎝)生クリーム&イチゴのロールケーキです
こいのぼりの色は、赤、青、緑から選べます

母の日のデコロールケーキ
天然酵母パン&マクロビランチ 5000円
5月12日(土)10:00~15:00 あと2名 駐車場〇✕
圧力鍋料理教室 3000円
5月27日(日)10:00~15:00 あと2名 駐車場✕✕
(圧力鍋を使ってビーフシチュー・サンマの梅酢煮・ひよこ豆のサラダ・白米を炊く・など、、、)

5月のワインの会
白ワインの会 (ワインアドバイザーのやっこさんが、おススメの白ワイン・スパークリング・甘口・辛口とセレクトしてくれます。自分の好きなタイプのワインに出会えます~)
5月12日(土)18:00~21:00 (ワイン代金2000円+料理1品持ち寄り) 閉め切りました

前回の様子(3月)
お問い合わせは、メールで、 razu00810@yahoo.co.jp までお問い合わせください
料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせお申込みが出来ます
上記以外の日程・時間でも、お問い合わせいただければ開講できる日もありますので、お気軽におといあわせくださいませ。
4名集まれば、静岡市内出張教室も行います(調理道具、パンこね台、発酵器、オーブン持参します)
幼稚園や、小学校のPTA活動の出張教室も行っております。
←左端の お気に入り登録をしていただけると、ブログ更新するとメールが届くようになります。
(こちらからは、お気に入り登録した方のアドレス等、個人情報はわからないようになっていますので、お気軽にお気に入り登録・削除できます~)
静岡市葵区本通7丁目11-3 ラペック静岡裏 パンケーキ教室ラズベリー(バス亭 本通8丁目下車 徒歩1分)

教室前に駐車場2台あり
2012年5月のレッスン内容と予約状況① 5/15更新
5/22(火)
5/20(日)午後パン基礎レッスンふやしました~
5/28(月)午前パン基礎レッスン増やしました


グラハムパン カフェロール
パン基礎クラス 発酵中に作るデザート付 2.5時間(2500円)
パン基礎クラスは、習いたいパンが下記の8種類から選べます(初心者の方は、パン基礎①からの受講をお勧めします)
詳しい説明は、パン教室に通いたい方へ をご覧ください
パン基礎①miniピザ&ピザソース
パン基礎②カレーチーズ
パン基礎③クランベリーとクルミのずんぐりパン
5月のパン①グラハムパン(全粒粉入りの生地に、クルミとカレンズ入り。コルプ型で仕上げます)
5月のパン②カフェロール(コーヒー入りの生地をくるくる巻いて、珈琲アイシングで甘いパンに♪)
定番のパン①パンドミー
定番のパン②イングリッシュマフィン
定番のパン③フォカッチャ
5月 1日(火) 10:00~12:30 あと2名 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 3日(木祝)10:00~12:30 あと4名 駐車場〇〇
5月 4日(金祝)13:30~16:00 あと1名 駐車場〇✕
5月 5日(土祝)10:00~12:30 あと2名 駐車場〇〇
5月 6日(日) 10:00~12:30 満席 駐車場✕〇
13:30~16:00 あと3名 駐車場〇〇
5月 9日(水) 13:30~16:00 満席 駐車場〇✕
18時~19時開始 あと4名 駐車場〇〇
5月16日(水) 18時~19時開始 あと2名 駐車場〇✕
5月17日(木) 10:00~12:30 あと1名 駐車場〇✕
5月20日(日) 10:00~12:30 満席 駐車場✕✕
12:30~16:00 満席 駐車場〇✕
5月22日(火) 10:00~12:30 あと3名 駐車場〇✕ 子連れOK
13:30~16:00 あと3名 駐車場〇〇
5月27日(日) 13:30~16:00 満席 駐車場〇✕
5月28日(月) 10:00~16:00 あと3席 駐車場〇✕ 子連れOK
ケーキ基礎クラス 2.5時間 (3000円・持ち帰り容器付き)
ケーキ基礎は、メニュー未定の日はメニューが選べます
5月 2日(水) 10:00~12:30 こいのぼりデコロール 満席 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 3日(木祝)13:30~16:00 こいのぼりデコロール あと1人 駐車場✕✕ 子連れOK
5月 4日(金祝)10:00~12:30 こいのぼりデコロール あと1人 駐車場✕✕ 子連れOK
5月11日(金) 10:00~12:30 母の日デコロール あと3人 駐車場〇〇
13:30~16:00 母の日デコロール あと1人 駐車場✕✕
5月29日(火) 10:00~12:30 イチゴのデコレーションケーキ あと3人 駐車場〇〇 子連れOK
こいのぼりのデコロールケーキ(長さ25㎝)生クリーム&イチゴのロールケーキです
こいのぼりの色は、赤、青、緑から選べます
母の日のデコロールケーキ
天然酵母パン&マクロビランチ 5000円
5月12日(土)10:00~15:00 あと2名 駐車場〇✕
圧力鍋料理教室 3000円
5月27日(日)10:00~15:00 あと2名 駐車場✕✕
(圧力鍋を使ってビーフシチュー・サンマの梅酢煮・ひよこ豆のサラダ・白米を炊く・など、、、)
5月のワインの会
白ワインの会 (ワインアドバイザーのやっこさんが、おススメの白ワイン・スパークリング・甘口・辛口とセレクトしてくれます。自分の好きなタイプのワインに出会えます~)
5月12日(土)18:00~21:00 (ワイン代金2000円+料理1品持ち寄り) 閉め切りました
前回の様子(3月)
お問い合わせは、メールで、 razu00810@yahoo.co.jp までお問い合わせください
料理教室紹介サイト クスパ からも、お問い合わせお申込みが出来ます
上記以外の日程・時間でも、お問い合わせいただければ開講できる日もありますので、お気軽におといあわせくださいませ。
4名集まれば、静岡市内出張教室も行います(調理道具、パンこね台、発酵器、オーブン持参します)
幼稚園や、小学校のPTA活動の出張教室も行っております。
←左端の お気に入り登録をしていただけると、ブログ更新するとメールが届くようになります。
(こちらからは、お気に入り登録した方のアドレス等、個人情報はわからないようになっていますので、お気軽にお気に入り登録・削除できます~)
静岡市葵区本通7丁目11-3 ラペック静岡裏 パンケーキ教室ラズベリー(バス亭 本通8丁目下車 徒歩1分)
教室前に駐車場2台あり
2012年04月18日
静岡発そこ知り(ランチ特集)
ラズベリーが焼き菓子を納めている
hakoji&食堂てて が、紹介されます!
みてね!
写真は、パンケーキ教室ラズベリー 5月のメニュー
こいのぼりのデコロールケーキ
2012年04月17日
あらめ 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
【あらめ】って知ってます?

静岡では、たけのこの時期になるとおなじみの海藻です

こんな感じで、たけのことあらめを一緒に煮物にします。
色が黒くて、しょっぱそうですが、あらめから黒い色が出るので、見た目よりとっても薄味です。
この【あらめ】関西では、細かく糸状に切った状態(ひじきみたいな感じ)で売られています。
昨年、大阪にマクロビオッテックを習いに行って、びっくりしたのです!
先日、ラズベリーにレッスンにみえた関西出身のAさんにも、
根の付いた長い状態のあらめは、知らないと、言われました。
たぶん、榛原の辺りであらめが収穫されていたのでは、、、と思うのですが、詳しくはわかりません。
関東では、あらめは、売られているのでしょうか、、、
売られていたら、どんな状態??
今の時期は、静岡市内のスーパーでは、あらめは、かなりポイント高い位置で売られていますが、、、、
たけのこは、子どもの頃から、あらめと煮るものだったので、
料理番組などでよく出てくる、わかめと炊くのはなんだか物足りなくて、、、
あらめの謎は、深まるばかりです。
静岡では、たけのこの時期になるとおなじみの海藻です
こんな感じで、たけのことあらめを一緒に煮物にします。
色が黒くて、しょっぱそうですが、あらめから黒い色が出るので、見た目よりとっても薄味です。
この【あらめ】関西では、細かく糸状に切った状態(ひじきみたいな感じ)で売られています。
昨年、大阪にマクロビオッテックを習いに行って、びっくりしたのです!
先日、ラズベリーにレッスンにみえた関西出身のAさんにも、
根の付いた長い状態のあらめは、知らないと、言われました。
たぶん、榛原の辺りであらめが収穫されていたのでは、、、と思うのですが、詳しくはわかりません。
関東では、あらめは、売られているのでしょうか、、、
売られていたら、どんな状態??
今の時期は、静岡市内のスーパーでは、あらめは、かなりポイント高い位置で売られていますが、、、、
たけのこは、子どもの頃から、あらめと煮るものだったので、
料理番組などでよく出てくる、わかめと炊くのはなんだか物足りなくて、、、
あらめの謎は、深まるばかりです。
2012年04月16日
新東名(静岡SA上り)・ガンダムあったよ~ 静岡パンケーキ教室
新東名静岡SA 上り に行ってきました!
新東名は利用せず、SAエリアだけ買い物に行ってきました!
4/16(月)1時過ぎなのに、駐車場は満車で並んでいました。
ホント、静岡人は、新しいもの好きです、、、
、、、私も、含め(笑)
ガンダム!! 静岡SA上り は、バンダイのショップというほど商品は無く、
ガンダムはショーケースの中、、、
自動販売機で、グッズを売っていました。
なので、ガンダム目当ての方は静岡SA下りに行った方が良いでしょう~
私の目当ては、こちら、、、
【デリフランス】←パン屋さん

富士山メロンパン200円 黒ゴマバナナジュース380円 いちごミルクジュース350円
フランスの有名チェーン店のパン屋さんがSAに入る!!と聞いた時から行ってみたくて、、、、
店舗に併設されているカフェで、富士山メロンパンとジュースをいただきました、、、
(富士山メロンパンは、あんまり美味しくなかったです、、、ガッカリ、、、)
クロワッサンが売りのパンやさんみたいなので、いろいろ買って帰りました。

ショコラリング800円 クロワッサン200円 パン・オ・ショコラ230円 ブルーベリーベーグル150円 マカロン・エンジェル260円 チェロス170円
今夜と、明日の朝食で食べてみます~
他にも、

一風堂 ドックラン

子供の遊具や滑り台 キモイゆるきゃら

山の緑が和むサービスエリア
とんこつラーメンの【一風堂】がフードコートにあるので、次回は食べてみたいと思って帰ってきました~
静岡SA下りも行ってみたかったのですが、道がよくわからず、、、
今回は、断念して帰ってきてしまいました、、、
外からは、下りは行けないのかな、、、、、
静岡市葵区本通で、パン ケーキ 料理教室 ラズベリー を主宰しています
お問い合わせは、 razu00810@yahoo.co.jp まで
料理教室紹介サイト クスパ から、お問い合わせ、申し込みができます
新東名は利用せず、SAエリアだけ買い物に行ってきました!
4/16(月)1時過ぎなのに、駐車場は満車で並んでいました。
ホント、静岡人は、新しいもの好きです、、、
、、、私も、含め(笑)
ガンダム!! 静岡SA上り は、バンダイのショップというほど商品は無く、
ガンダムはショーケースの中、、、
自動販売機で、グッズを売っていました。
なので、ガンダム目当ての方は静岡SA下りに行った方が良いでしょう~
私の目当ては、こちら、、、
【デリフランス】←パン屋さん
富士山メロンパン200円 黒ゴマバナナジュース380円 いちごミルクジュース350円
フランスの有名チェーン店のパン屋さんがSAに入る!!と聞いた時から行ってみたくて、、、、
店舗に併設されているカフェで、富士山メロンパンとジュースをいただきました、、、
(富士山メロンパンは、あんまり美味しくなかったです、、、ガッカリ、、、)
クロワッサンが売りのパンやさんみたいなので、いろいろ買って帰りました。
ショコラリング800円 クロワッサン200円 パン・オ・ショコラ230円 ブルーベリーベーグル150円 マカロン・エンジェル260円 チェロス170円
今夜と、明日の朝食で食べてみます~
他にも、
一風堂 ドックラン
子供の遊具や滑り台 キモイゆるきゃら
山の緑が和むサービスエリア
とんこつラーメンの【一風堂】がフードコートにあるので、次回は食べてみたいと思って帰ってきました~
静岡SA下りも行ってみたかったのですが、道がよくわからず、、、
今回は、断念して帰ってきてしまいました、、、
外からは、下りは行けないのかな、、、、、
静岡市葵区本通で、パン ケーキ 料理教室 ラズベリー を主宰しています
お問い合わせは、 razu00810@yahoo.co.jp まで
料理教室紹介サイト クスパ から、お問い合わせ、申し込みができます
2012年04月14日
手作り塩こうじの作り方 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
塩こうじの作り方と購入方法
用意するもの

米麹 1/3升(450~500g)→麹の購入については下記で、、、
塩 100g (自然塩・あらしお)
水 400cc
作り方

①米麹を良くほぐし(出来立ての米麹は暖かく、ふかふかしています。板状になっているのでほぐします)

②消毒した容器(私は、タッパー使用)に、米麹、塩、水、を加える

③常温に1週間置き、毎日かき混ぜる。
※これで、塩こうじの出来上がりです。
※保存は、冷蔵庫で半年保ちます
購入先
静岡市葵区浅間通り 川村こうじ店 054-246-1998 要予約
私は川村こうじ店さんで麹を買って、お味噌を毎年作っています。
今までは、塩こうじ用の麹など売っていませんでしたが、
最近の塩こうじブームで小袋500円(450~500g入り)を売ってくれるようになりました。
500円で、上記の量が作れますので、瓶詰などを買うよりかなりお得です!!
乾燥麹とは違って、出来立ての麹ですので、ふかふかして、温かで、発酵しているのを実感する麹です!
なおさら、乾燥麹より味、香りが良いです。
電話でも予約出来ますので、ぜったい生の麹で作るのをおススメします。
どの町にも、【麹店】があると思いますので、直接電話等で問い合わせて予約して買われるとよいと思います~
当パンケーキ教室ラズベリーでは、4月のパン基礎レッスンの時に、塩こうじをつかった
【塩こうじのクランベリーとアーモンドのスコーン】を作っています

料理教室紹介サイト クスパ に、レシピを掲載しているのでリンクから行ってみてください~
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
用意するもの
米麹 1/3升(450~500g)→麹の購入については下記で、、、
塩 100g (自然塩・あらしお)
水 400cc
作り方
①米麹を良くほぐし(出来立ての米麹は暖かく、ふかふかしています。板状になっているのでほぐします)
②消毒した容器(私は、タッパー使用)に、米麹、塩、水、を加える
③常温に1週間置き、毎日かき混ぜる。
※これで、塩こうじの出来上がりです。
※保存は、冷蔵庫で半年保ちます
購入先
静岡市葵区浅間通り 川村こうじ店 054-246-1998 要予約
私は川村こうじ店さんで麹を買って、お味噌を毎年作っています。
今までは、塩こうじ用の麹など売っていませんでしたが、
最近の塩こうじブームで小袋500円(450~500g入り)を売ってくれるようになりました。
500円で、上記の量が作れますので、瓶詰などを買うよりかなりお得です!!
乾燥麹とは違って、出来立ての麹ですので、ふかふかして、温かで、発酵しているのを実感する麹です!
なおさら、乾燥麹より味、香りが良いです。
電話でも予約出来ますので、ぜったい生の麹で作るのをおススメします。
どの町にも、【麹店】があると思いますので、直接電話等で問い合わせて予約して買われるとよいと思います~
当パンケーキ教室ラズベリーでは、4月のパン基礎レッスンの時に、塩こうじをつかった
【塩こうじのクランベリーとアーモンドのスコーン】を作っています
料理教室紹介サイト クスパ に、レシピを掲載しているのでリンクから行ってみてください~
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
2012年04月12日
タケノコと水泳 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
春ですね
お隣りさんから、堀りたてのタケノコをいただきました

親切に、ヌカも付けてくれました~
お隣さんの実家が、山を持っているそうで、そこのタケノコ、、、
今年は、寒いせいか、タケノコの生育も遅いそうです
今夜は、タケノコごはん&若竹汁 を作ろうかな~
そして、ラズベリーは4月から新しいことを始めました
ジャーン!! それは、スイミングの教室に通い始めたのです!!
そして、今日が第一回目のレッスン日だったのです。
娘が幼稚園の頃、ちょっとスイミングを習ったことがあったんですが(どんだけ昔の話!!)
今日、久しぶりに泳いだら、クロールで25メートルも泳げないし(泣)
クロールの息継ぎをすると、沈んでいくし、、、
背泳ぎをすれば、鼻に水が入って、苦しいし、、、
ウン年前、とは大違いの泳げなさに笑ってごまかすしかありませんでした(笑)
でも、終わってみて、肩がすっきりしています。
健康のため、スイミングを続けたいなって思ってます。
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
お隣りさんから、堀りたてのタケノコをいただきました
親切に、ヌカも付けてくれました~
お隣さんの実家が、山を持っているそうで、そこのタケノコ、、、
今年は、寒いせいか、タケノコの生育も遅いそうです
今夜は、タケノコごはん&若竹汁 を作ろうかな~
そして、ラズベリーは4月から新しいことを始めました
ジャーン!! それは、スイミングの教室に通い始めたのです!!
そして、今日が第一回目のレッスン日だったのです。
娘が幼稚園の頃、ちょっとスイミングを習ったことがあったんですが(どんだけ昔の話!!)
今日、久しぶりに泳いだら、クロールで25メートルも泳げないし(泣)
クロールの息継ぎをすると、沈んでいくし、、、
背泳ぎをすれば、鼻に水が入って、苦しいし、、、
ウン年前、とは大違いの泳げなさに笑ってごまかすしかありませんでした(笑)
でも、終わってみて、肩がすっきりしています。
健康のため、スイミングを続けたいなって思ってます。
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
2012年04月11日
吉田公園にチューリップを、 静岡パンケーキ教室ラズベリー
吉田公園のチューリップが満開です!!

ラズベリーは、毎週火曜日に 雑貨屋【hakoji&食堂てて】さんに焼き菓子を納品しています

今週の焼き菓子は、【紅茶のシフォンケーキ】【スノーボールクッキー】です
4/20(金)10:00~ 【hakoji&食堂てて】さんで、出張パン教室を行います
申込み、受付中です。よろしくお願いいたします~
お菓子を納めた後、吉田町の吉田公園にチューリップを見に行ってきました~

なぜか、偶然にも妹達とも都合が合い、
私、義母(旦那の母)、実家の母、妹2人、甥っ子2人、、、合計7人(笑)
大家族で、チューリップを見に行ってきました(笑)

~2人のばあばと記念撮影~
甥っ子達は、幼稚園年長と、年中さん、元気いっぱいですぐどこかに消えてしまいます(笑)
妹達は、しょっちゅう大声で子供の名前を連呼しています
(ウチの子供はもう大きいので、そんな時期が、なつかしいですね)

吉田公園は、何年か前に花博のイベントが行われた公園で、広くて子連れでボールや自転車なんかを持って遊びに行くには、ぴったりの公園です。
そして、お花もきれいに咲いているのに、入場無料!!
(イベントの時だけ、協力金200円という形で駐車料を徴収しています)
静岡から、お弁当もってのんびり行くのにおススメですよ~
追伸 今週末まで、イベント期間で屋台などもでています
今週末チューリップが見ごろだと思いますよ!!
リンク張りました→ 静岡県の公園特集
楽しそうな公園いっぱいです~
お問い合わせは、 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
ラズベリーは、毎週火曜日に 雑貨屋【hakoji&食堂てて】さんに焼き菓子を納品しています
今週の焼き菓子は、【紅茶のシフォンケーキ】【スノーボールクッキー】です
4/20(金)10:00~ 【hakoji&食堂てて】さんで、出張パン教室を行います
申込み、受付中です。よろしくお願いいたします~
お菓子を納めた後、吉田町の吉田公園にチューリップを見に行ってきました~
なぜか、偶然にも妹達とも都合が合い、
私、義母(旦那の母)、実家の母、妹2人、甥っ子2人、、、合計7人(笑)
大家族で、チューリップを見に行ってきました(笑)
~2人のばあばと記念撮影~
甥っ子達は、幼稚園年長と、年中さん、元気いっぱいですぐどこかに消えてしまいます(笑)
妹達は、しょっちゅう大声で子供の名前を連呼しています
(ウチの子供はもう大きいので、そんな時期が、なつかしいですね)
吉田公園は、何年か前に花博のイベントが行われた公園で、広くて子連れでボールや自転車なんかを持って遊びに行くには、ぴったりの公園です。
そして、お花もきれいに咲いているのに、入場無料!!
(イベントの時だけ、協力金200円という形で駐車料を徴収しています)
静岡から、お弁当もってのんびり行くのにおススメですよ~
追伸 今週末まで、イベント期間で屋台などもでています
今週末チューリップが見ごろだと思いますよ!!
リンク張りました→ 静岡県の公園特集
楽しそうな公園いっぱいです~
お問い合わせは、 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで
2012年04月10日
駿府城公園でお花見 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
駿府城公園で、mixiのコミュ【静岡主婦友】のお花見に 4/9 参加してきました~
【駿府城公園】は、平日(月曜日)にもかかわらず、想像以上にお花見の人であふれていました。
どこかの、中学の遠足なのか、、、中学生もいっぱいいました

静岡主婦友のメンバーで、本日参加された方は、みんな子連れ~
だいたい20名位大人が集まったので、子供の数も入れると40~50名位集まりました!
パかポカ陽気で、桜も満開で最高のお花見日和でした
風が吹くと、桜吹雪もおこり、、、ひらひら綺麗でした
私は、午後からレッスンがあったので、途中で抜けてきましたが
家に帰っても、桜の花びらが、髪の毛にかなりついていて、笑っちゃいました
リンク張りました→静岡の公園 楽しそうな公園いっぱい載ってます
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、、、
【駿府城公園】は、平日(月曜日)にもかかわらず、想像以上にお花見の人であふれていました。
どこかの、中学の遠足なのか、、、中学生もいっぱいいました
静岡主婦友のメンバーで、本日参加された方は、みんな子連れ~
だいたい20名位大人が集まったので、子供の数も入れると40~50名位集まりました!
パかポカ陽気で、桜も満開で最高のお花見日和でした
風が吹くと、桜吹雪もおこり、、、ひらひら綺麗でした
私は、午後からレッスンがあったので、途中で抜けてきましたが
家に帰っても、桜の花びらが、髪の毛にかなりついていて、笑っちゃいました
リンク張りました→静岡の公園 楽しそうな公園いっぱい載ってます
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、、、
2012年04月09日
サムジャン ~静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
4月に、パンケーキ教室ラズベリーにレッスンにみえた生徒さまに、
韓国発酵調味料【サムジャン】を、1つ プレゼントしています
まだ、あまりなじみのない【サムジャン】ですが、、、
焼肉の時に、サンチェ に乗せて食べる以外に、こんな簡単な食べ方もおススメです

私は、これにチョロッと醤油をたらして、いただきますが、
旦那は、もっと【サムジャン】をたっぷり載せて、食べています
冷ややっこの、辛子の代わりに、ちょっと甘めの韓国味噌が美味しいですよ~

お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、、、、
韓国発酵調味料【サムジャン】を、1つ プレゼントしています
まだ、あまりなじみのない【サムジャン】ですが、、、
焼肉の時に、サンチェ に乗せて食べる以外に、こんな簡単な食べ方もおススメです
私は、これにチョロッと醤油をたらして、いただきますが、
旦那は、もっと【サムジャン】をたっぷり載せて、食べています
冷ややっこの、辛子の代わりに、ちょっと甘めの韓国味噌が美味しいですよ~
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、、、、