2017年05月18日
第一TV まるごとにでました 〜パンケーキ料理教室ラズベリー〜

静岡第一TV まるごとの取材を受け
5/16(火)に放送されました
永見かおりアナと平田雄也くんが来てくれました。
放送されたあと、友達や生徒さんから見たよメールをたくさんもらいました^ ^
私が緊張していて、自分ではぎこちない動きをしていておかしいかったですが
いつもの教室の雰囲気は、わかってもらえそうなので、良かったかな?!
タグ :静岡パン教室、平田雄也
2016年02月01日
第一テレビ【まるごと】の撮影がありました
第一テレビ”まるごと”の撮影がありました
放送は、2/1(月)16:53~ まるごと ”おせわになりやす!”のコーナーです。
ずんのやすさんと、山田桃子アナと一緒に
ニトリのスキリット鍋【ニトスキ】を使って、パエリア・アヒージョ・ブラウニー
を作りました。
テロップで、レシピも出ると思いますので
是非、チェックしてみてください~
お問い合わせは、【料理教室紹介サイト クスパ】からも申込みできます

放送は、2/1(月)16:53~ まるごと ”おせわになりやす!”のコーナーです。
ずんのやすさんと、山田桃子アナと一緒に
ニトリのスキリット鍋【ニトスキ】を使って、パエリア・アヒージョ・ブラウニー
を作りました。
テロップで、レシピも出ると思いますので
是非、チェックしてみてください~
お問い合わせは、【料理教室紹介サイト クスパ】からも申込みできます
2015年08月18日
2015年9月の日程~静岡パンケーキ料理教室ラズベリー~
食を通じて、生活が豊かになる提案をしているラズベリーです。
なんと、9月から【しずてつストア田町店・富士吉原店 フードスタジオ】にて毎月講師をつとめることになりました。

しずてつストアで配られている冊子【選味鮮価】に新しい先生紹介ってことで1ページ特集していただきましたので、しずてつストアに行ったときには是非お手にとって、見てくださいね~
自宅教室の9月の日程を下記にUPしてあります。こちらもごらんください。
料理教室紹介サイト クスパ
なんと、9月から【しずてつストア田町店・富士吉原店 フードスタジオ】にて毎月講師をつとめることになりました。
しずてつストアで配られている冊子【選味鮮価】に新しい先生紹介ってことで1ページ特集していただきましたので、しずてつストアに行ったときには是非お手にとって、見てくださいね~
自宅教室の9月の日程を下記にUPしてあります。こちらもごらんください。
料理教室紹介サイト クスパ
2014年10月10日
台風接近について
10/12・13 の台風接近について
現在ご予約いただいている 10/12(日)・10/13(月祝)のレッスンですが、
静岡県に接近するであろう予報では、10/13の夜から10/14の朝? と聞いております。
そのため、レッスンは予定通り行うつもりでおります。
しかし、台風の進路が早まったり等あると思います。
10/12・10/13 のレッスンについては、当日キャンセルしていただいてもキャンセル料金は頂きません。
風雨が激しい場合には、ご自分の判断で、キャンセルしてください。
キャンセルされる場合には、電話かメールにてお知らせください。よろしくお願いいたします。
今回の台風で、被害が出ないことを祈っております。
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp

10月のレッスン 開催中です
写真は、パン基礎クラス スウィートパンプキンの編み込みを行ってる所です~
現在ご予約いただいている 10/12(日)・10/13(月祝)のレッスンですが、
静岡県に接近するであろう予報では、10/13の夜から10/14の朝? と聞いております。
そのため、レッスンは予定通り行うつもりでおります。
しかし、台風の進路が早まったり等あると思います。
10/12・10/13 のレッスンについては、当日キャンセルしていただいてもキャンセル料金は頂きません。
風雨が激しい場合には、ご自分の判断で、キャンセルしてください。
キャンセルされる場合には、電話かメールにてお知らせください。よろしくお願いいたします。
今回の台風で、被害が出ないことを祈っております。
2014年10月10日
パンケーキ教室ラズベリー 豊川陽子
パンケーキ教室ラズベリー 豊川陽子
お問い合わせは、パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
10月のレッスン 開催中です
写真は、パン基礎クラス スウィートパンプキンの編み込みを行ってる所です~
2014年08月23日
製菓材料のsale パンケーキ料理教室ラズベリー
ラズベリーが、材料を仕入れている 【パン材料 maman】がsaleです
8/22~8/30 まで (日曜定休)
10%off のお得なセールです (ただし、粉 本 は除外品)
急げ!!
静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
タグ :静岡パン教室
2014年08月02日
8/9(土)にキャンセルが出ました
今日から 8月のレッスンスタートです!!
人気の土曜日 レッスンにキャンセルが出ました
8/9(土)10時~12時30分 パン基礎クラス 2500円 に 2席キャンセルが出ました
駐車場も2台 確保できます (8/2 am8:30 現在)
前日 17時まで募集します~ ご予約お待ちしております
8月のパン基礎クラス 発酵中に作る料理は 【夏野菜のラタトゥーユ】です~
パン基礎クラスでは、発酵中の時間を使って、お手軽にできる料理を作っています~
野菜たっぷりのヘルシーメニューです。お楽しみに~

静岡市葵区本通7丁目 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
人気の土曜日 レッスンにキャンセルが出ました
8/9(土)10時~12時30分 パン基礎クラス 2500円 に 2席キャンセルが出ました
駐車場も2台 確保できます (8/2 am8:30 現在)
前日 17時まで募集します~ ご予約お待ちしております
8月のパン基礎クラス 発酵中に作る料理は 【夏野菜のラタトゥーユ】です~
パン基礎クラスでは、発酵中の時間を使って、お手軽にできる料理を作っています~
野菜たっぷりのヘルシーメニューです。お楽しみに~
静岡市葵区本通7丁目 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
2014年07月29日
日曜日のレッスンに、、 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
人気の日曜日のレッスンにキャンセルが出ました~
8月3日(日) 13時半~16時 パン基礎クラス 2500円 1名キャンセルが出ました~
駐車場も、あと1台確保できます。(8/2 AM8:00現在)
参加希望の方は、メールでお問い合わせください razu00810@yahoo.co.jp
(前日 8/2の17時まで募集します~)

8月のパン基礎クラス では、抹茶と大納言のうずまきパン を作っています~
(注 ↑ロールケーキではありませんよ~)
静岡市葵区本通7丁目 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
8月3日(日) 13時半~16時 パン基礎クラス 2500円 1名キャンセルが出ました~
駐車場も、あと1台確保できます。(8/2 AM8:00現在)
参加希望の方は、メールでお問い合わせください razu00810@yahoo.co.jp
(前日 8/2の17時まで募集します~)

8月のパン基礎クラス では、抹茶と大納言のうずまきパン を作っています~
(注 ↑ロールケーキではありませんよ~)
静岡市葵区本通7丁目 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
2014年07月22日
楽しく子育て応援教室 ~静岡市食生活推進改善協議会 城東支部
ラズベリーがボランティア活動をしている、【静岡市食生活推進協議会】で 親子食育講座 があります
城東支部の会長さんから、8/8(金)にも、まだ空きがあるので 宣伝してください!!ってことですので、是非みなさん参加よろしくお願いいたします!!
私も、エプロンシアターや、紙芝居の練習をしていますので、遊びに来てくださいね。
静岡市食生活推進協議会 という 堅苦しい名前の会ですが、、、 たのしい食育や、健康づくりを応援するボランティア団体です!
参加は、静岡市葵区の方に限りません。 静岡市以外の方でもOKです~
広めたいので、シェア歓迎です~
申込みいただくときに 【参加日】 【氏名 大人・子供】 【住所】 【電話番号】 をお願いいたします。個人情報は、今回の講座のみに使用いたします。
葵区以外の方のお申込みもOKです。8月の講座にも まだ空きがございます。夏休みの思い出に、ご参加お待ちしております。
【食生活改善推進員とは、、、】 静岡市食生活改善推進協議会 は、ボランティアで行っている団体です。食生活を通して健康づくりや食育を推進しています。
葵支部 城東地区 では、城東保健所 や アイセル21 を利用して、食育や健康づくりの講座を定期的に開催しております。


城東支部の会長さんから、8/8(金)にも、まだ空きがあるので 宣伝してください!!ってことですので、是非みなさん参加よろしくお願いいたします!!
私も、エプロンシアターや、紙芝居の練習をしていますので、遊びに来てくださいね。
静岡市食生活推進協議会 という 堅苦しい名前の会ですが、、、 たのしい食育や、健康づくりを応援するボランティア団体です!
参加は、静岡市葵区の方に限りません。 静岡市以外の方でもOKです~
広めたいので、シェア歓迎です~
楽しく子育て応援教室
「子育て」って楽しいけど、大変な時もありますよね。
簡単ちらしずし作り、エプロンシアターなど親子で楽しい時間を過ごしませんか。
私達「食生活改善推進員」と食育を通して交流しましょう。
簡単ちらしずし作り、エプロンシアターなど親子で楽しい時間を過ごしませんか。
私達「食生活改善推進員」と食育を通して交流しましょう。
主催 静岡市食生活改善推進協議会 葵支部城東地区
日時 第1回 8月8日(金)
第2回 9月13日(土)
第3回 10月4日(土)
日程 受付 9時45分~
開始 10時~
場所 アイセル21 2階食工房(静岡市葵区東草深3-18)
対象 園児~小学2年生位 と 保護者
定員 親子12組 (兄弟・姉妹での参加もOKです)
料金 無料
持ち物 エプロン 三角巾又はバンダナ ふきん2枚 お子様の上履き
申込み先 下記連絡先にお申込み下さい
054-266-9220 (FAX)
090-8738-7172
PCメール okitsu@snow.plala.or.jp
日時 第1回 8月8日(金)
第2回 9月13日(土)
第3回 10月4日(土)
日程 受付 9時45分~
開始 10時~
場所 アイセル21 2階食工房(静岡市葵区東草深3-18)
対象 園児~小学2年生位 と 保護者
定員 親子12組 (兄弟・姉妹での参加もOKです)
料金 無料
持ち物 エプロン 三角巾又はバンダナ ふきん2枚 お子様の上履き
申込み先 下記連絡先にお申込み下さい
054-266-9220 (FAX)
090-8738-7172
PCメール okitsu@snow.plala.or.jp
申込みいただくときに 【参加日】 【氏名 大人・子供】 【住所】 【電話番号】 をお願いいたします。個人情報は、今回の講座のみに使用いたします。
葵区以外の方のお申込みもOKです。8月の講座にも まだ空きがございます。夏休みの思い出に、ご参加お待ちしております。
【食生活改善推進員とは、、、】 静岡市食生活改善推進協議会 は、ボランティアで行っている団体です。食生活を通して健康づくりや食育を推進しています。
葵支部 城東地区 では、城東保健所 や アイセル21 を利用して、食育や健康づくりの講座を定期的に開催しております。
2014年06月04日
人気の土曜日にキャンセルが出ました~ 静岡市パンケーキ料理教室ラズベリー
人気の土曜日枠 キャンセルが出ましたよ
6/7(土)10時~ パン基礎クラス 1席キャンセルが出ました
前日まで募集します(6/4 9時現在)
お問い合わせお待ちしております
追伸 ありがとうございます。こちらで上記の1席分、呼びかけさせていただき、
キャンセル分、埋まりました。
(6/5 豊川)
静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー 豊川陽子
razu00810@yahoo.co.jp

6月のパン基礎の発酵中に パスタを作っています~
6/7(土)10時~ パン基礎クラス 1席キャンセルが出ました
前日まで募集します(6/4 9時現在)
お問い合わせお待ちしております
追伸 ありがとうございます。こちらで上記の1席分、呼びかけさせていただき、
キャンセル分、埋まりました。
(6/5 豊川)
静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー 豊川陽子
razu00810@yahoo.co.jp
6月のパン基礎の発酵中に パスタを作っています~
2014年04月13日
たけのこ の 下茹で 静岡パンケーキ料理教室ラズベリー
竹の子 旬ですね~
時短で、竹の子の下茹でが出来る方法を紹介します~

普通、米ぬかを入れた水から、竹の子をコトコト 1時間位茹でますが、、、、
①時短のため、【圧力鍋】 を使用します。 【米のとぎ汁】も用意してください~

②竹の子は、皮をむき、半分に切り、根元を半分に切り込みを入れます~


③米のとぎ汁を入れた圧力なべに入れます~ あれば、落し蓋をすると良いです~
くれぐれも、米ぬかは入れないように、、、ぬかが、圧力のピンをふさいでしまいます!!

④圧力なべのふたを閉め、シュシュと圧力がかかってピンが上がってきたら、弱火10分加圧
その後、ピンが下がるまで放置してください(中の水分量にもよりますが30分位~ ピンが下がるまで時間がかかります)

⑤ピンが下がり、圧力が抜けたら、よく水洗いをして完了です~
水をはったボウルに、あく抜きをした竹の子をいれ、冷蔵庫にて保存してください~
冷蔵庫に入れて、朝・晩 ボウルの水を替えていれば4~5日 持ちます~おはやめに召し上がりください~

先日(4/5)、富士市に行った時に撮影した写真です
富士山と桜が見事でした~
静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ パンケーキ教室ラズベリー には、5月の予定をUPしてあります~
eしずおかブログにも近日中にUPしますので、よろしくお願いいたします~
時短で、竹の子の下茹でが出来る方法を紹介します~
普通、米ぬかを入れた水から、竹の子をコトコト 1時間位茹でますが、、、、
①時短のため、【圧力鍋】 を使用します。 【米のとぎ汁】も用意してください~
②竹の子は、皮をむき、半分に切り、根元を半分に切り込みを入れます~
③米のとぎ汁を入れた圧力なべに入れます~ あれば、落し蓋をすると良いです~
くれぐれも、米ぬかは入れないように、、、ぬかが、圧力のピンをふさいでしまいます!!
④圧力なべのふたを閉め、シュシュと圧力がかかってピンが上がってきたら、弱火10分加圧
その後、ピンが下がるまで放置してください(中の水分量にもよりますが30分位~ ピンが下がるまで時間がかかります)
⑤ピンが下がり、圧力が抜けたら、よく水洗いをして完了です~
水をはったボウルに、あく抜きをした竹の子をいれ、冷蔵庫にて保存してください~
冷蔵庫に入れて、朝・晩 ボウルの水を替えていれば4~5日 持ちます~おはやめに召し上がりください~
先日(4/5)、富士市に行った時に撮影した写真です
富士山と桜が見事でした~
静岡市葵区本通 パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ パンケーキ教室ラズベリー には、5月の予定をUPしてあります~
eしずおかブログにも近日中にUPしますので、よろしくお願いいたします~