2012年05月01日
勝沼ワイナリー巡り ~静岡パンケーキ教室ラズベリー
4/29に、サントリー白州蒸留所を訪ねた後、勝沼のワイナリー巡りをしてきました~
(言っときますが、私はハンドルキーパー!! 完全に旦那を喜ばすための日程なのだよ、、、
たまには、良き妻にもなるのですよ、、、、)
勝沼で前々から気になってたフジッコワイナリー

あの、塩こんぶや、フジッコのおまめさんで有名なフジッコがワインを作っているんです、、、
工場見学&20種類弱のワインが無料で試飲できます。
フジッコで作っている、ナタデココのゼリーの試食、ブドウジュースの試飲もあり、ハンドルキーパーには、嬉しいです。
そして、一度いってみたかった【ぶどうの丘】
(新静岡セノバにある、レストランじゃないよ(笑))
山梨県29メーカーのワインを、一同に集めて、1100円のタープを買うと、飲み放題!!試飲し放題!!
という、ワイン好きには、夢のような楽園~

地下のワイン庫で、試飲します

地下室で、暗いのでラベルも良く見ないとみえません、、、
まあ、私はハンドルキーパーなので、とっても良く観察していたのですが(笑)
100種類くらいのワインが、ワイン樽の上に置いてあって、好きなだけ試飲できるんですが、、、
チェイサーが無い、、、とにかく、水も飲まず、ワインだけ飲み続けるんです(笑)
こりゃ~、かなりハードです、、、
旦那なんか、もう途中から味が何もわからなくなっていて、、、
さすがに、すべてのワインを試飲するわけにもいかないので、
わかりやすく、値段の高いワインだけ試飲していくことに(笑)
旦那は、かなり酔っていたので、私が選んで、注いでいたのですが、、
地下室から出てみると、旦那の白いポロシャツに赤ワインがかなり、飛び散っていて、、、
黒い服で、参戦するのがおススメですねwww
そして、桔梗信玄餅でおなじみの 桔梗屋さんの工場アウトレットへ、、

社員特価1/2というお店へ、、、

信玄餅ソフトクリーム¥350- (これは、アウトレットではありません)
普通のソフトクリームに、信玄餅が載っていて、きな粉と黒蜜がかかっている~
普通に美味しかったです~

桔梗信玄餅 5個 ¥398- ビニール袋に入っているが、どこが正規品と違うのか、全くわからない、、、

桔梗信玄プリン ¥90-(正規品¥180-)大人気のプリン♪ これがアウトレットで買えるとはラッキー!!
生クリーム入りのなめらかプリンにきな粉がはいっていて、黒蜜をかけていただきます~
コクがあって、美味しい~
真似して、家でも作ってみたいな~
他にも、つめ放題のコーナーもあるようですが、朝1番で行かないとそこは、ダメみたい。
桔梗信玄餅の箱には入っていないけれど、自宅用なら充分なお土産です~
翌日4/30も祝日なので、帰りの道も渋滞なしでラッキーでした。
私の運転でのんびり52号線を帰ってきました~
勝沼には、ワイナリーがたくさんありすぎて、どこに行けばよいのか、、イマイチよくわかりません、、、
おススメのワイナリーがありましたら、教えていただけるとうれしいです。
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ からもお問い合わせ、ご予約が出来ます
(言っときますが、私はハンドルキーパー!! 完全に旦那を喜ばすための日程なのだよ、、、
たまには、良き妻にもなるのですよ、、、、)
勝沼で前々から気になってたフジッコワイナリー
あの、塩こんぶや、フジッコのおまめさんで有名なフジッコがワインを作っているんです、、、
工場見学&20種類弱のワインが無料で試飲できます。
フジッコで作っている、ナタデココのゼリーの試食、ブドウジュースの試飲もあり、ハンドルキーパーには、嬉しいです。
そして、一度いってみたかった【ぶどうの丘】
(新静岡セノバにある、レストランじゃないよ(笑))
山梨県29メーカーのワインを、一同に集めて、1100円のタープを買うと、飲み放題!!試飲し放題!!
という、ワイン好きには、夢のような楽園~
地下のワイン庫で、試飲します
地下室で、暗いのでラベルも良く見ないとみえません、、、
まあ、私はハンドルキーパーなので、とっても良く観察していたのですが(笑)
100種類くらいのワインが、ワイン樽の上に置いてあって、好きなだけ試飲できるんですが、、、
チェイサーが無い、、、とにかく、水も飲まず、ワインだけ飲み続けるんです(笑)
こりゃ~、かなりハードです、、、
旦那なんか、もう途中から味が何もわからなくなっていて、、、
さすがに、すべてのワインを試飲するわけにもいかないので、
わかりやすく、値段の高いワインだけ試飲していくことに(笑)
旦那は、かなり酔っていたので、私が選んで、注いでいたのですが、、
地下室から出てみると、旦那の白いポロシャツに赤ワインがかなり、飛び散っていて、、、
黒い服で、参戦するのがおススメですねwww
そして、桔梗信玄餅でおなじみの 桔梗屋さんの工場アウトレットへ、、
社員特価1/2というお店へ、、、
信玄餅ソフトクリーム¥350- (これは、アウトレットではありません)
普通のソフトクリームに、信玄餅が載っていて、きな粉と黒蜜がかかっている~
普通に美味しかったです~
桔梗信玄餅 5個 ¥398- ビニール袋に入っているが、どこが正規品と違うのか、全くわからない、、、
桔梗信玄プリン ¥90-(正規品¥180-)大人気のプリン♪ これがアウトレットで買えるとはラッキー!!
生クリーム入りのなめらかプリンにきな粉がはいっていて、黒蜜をかけていただきます~
コクがあって、美味しい~
真似して、家でも作ってみたいな~
他にも、つめ放題のコーナーもあるようですが、朝1番で行かないとそこは、ダメみたい。
桔梗信玄餅の箱には入っていないけれど、自宅用なら充分なお土産です~
翌日4/30も祝日なので、帰りの道も渋滞なしでラッキーでした。
私の運転でのんびり52号線を帰ってきました~
勝沼には、ワイナリーがたくさんありすぎて、どこに行けばよいのか、、イマイチよくわかりません、、、
おススメのワイナリーがありましたら、教えていただけるとうれしいです。
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp
料理教室紹介サイト クスパ からもお問い合わせ、ご予約が出来ます
Posted by ラズベリー at 16:27│Comments(0)
│日々のつぶやき