2012年07月20日

ap bank

7/16(日)に、ap bank fes'12 に、ボランティアとして参加してきました

ap bank

ap bank

ライブ会場は、炎天下、ものすごい人の数です。


私達は、マーケットやフードエリアにある、ごみゼロステーション へのナビゲーションスタッフとして働きました~
ap bank

ap bank

ap bank

ap bank
一緒のグループで活動した、大阪から来た!【ゆうこ】の後ろ姿




ap bank

この真ん中にあるテントの中ごみの分別や、持参していただいたマイ食器の洗浄のアドバイスを行っていました。



今後、淡路島や宮城のap bank に、参加される方は、

ゼヒ マイ食器を持参して、エコステーションを利用して洗浄してください!!

マイ食器を洗浄すると、ボランィアスタッフから ap bank fes のステッカーをもらえますよ!!

(ただし、スプーンや箸の洗浄だけではもらえないんです、、、ぜひ、マイ食器のご持参を、、、)




月曜日にap に参加して、もう 金曜日ですが、、、

なんだかまだ 現実世界に戻ってこれないで、、ぼ~っとしていますが(笑)



とにかく、初めて、ボランティアに参加して、

ペットボトルは使わず、なるべくマイボトルを持参しよう!!

自宅でも、リサイクルできるごみは、なるべくリサイクル!!

洗剤も最低量で洗えるように、古布でふき取ってから洗おう!!

フェスで回収した、大量のごみを見て、思いました。


大学生や、若い人達の参加がとっても多かったのですが、全国から、交通費を出してこのボランティアに参加しています。

大阪や、京都からの参加者は、JRの夜行バスで、掛川まで来て~また JRの夜行バス で帰っていきました!!

帰りの電車で隣になった大学生の2人は、東京から2日間参加で、ホテルが取れず、、、清水駅近くのビジネスホテルに泊まって、ボランティアに参加していました。


この年齢の私ですら、ボランティアに参加して、感動したり、いろいろ考えてたりするのですが、

若い人達に、楽しく参加して、環境問題やエネルギー問題を考えてもらうってことは、すばらしい取り組みだと思います。


若くなくても、、、私より年上の人も何名かいましたので、年齢制限は無いと思いますから、、

(実際の年齢を聞いた訳ではありませんが、、)

来年も、つま恋にボランティアとして参加したいな~と、思っています。



静岡市葵区 パンケーキ教室ラズベリー  razu00810@yahoo.co.jp








同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事画像
第一TV まるごとにでました 〜パンケーキ料理教室ラズベリー〜
第一テレビ【まるごと】の撮影がありました
2015年9月の日程~静岡パンケーキ料理教室ラズベリー~
同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
 第一TV まるごとにでました 〜パンケーキ料理教室ラズベリー〜 (2017-05-18 16:17)
 第一テレビ【まるごと】の撮影がありました (2016-02-01 12:24)
 2015年9月の日程~静岡パンケーキ料理教室ラズベリー~ (2015-08-18 07:40)

Posted by ラズベリー at 10:51│Comments(0)日々のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ap bank
    コメント(0)