2012年03月08日
女子会ツアー ~静岡市パンケーキ料理教室ラズベリー
静岡市葵区本通のパンケーキ教室ラズベリーのブログです
女子3人で、IKEA→鎌倉→コストコ 日帰りツアーに行ってきました。
運転手は、私ラズベリーです。
少し前までは、横浜なんてとても1人じゃ運転出来ないっ~て思ってましたが、
慣れって恐ろしいもので、ナビがあれば、大丈夫ってことに(笑)
どんどんたくましくなっていく私に、自分でも驚きです、、、
一緒に行った、陽奈っちさん&Aさんは、ほぼ同年代なので!!
私の好きなドラマ【最後から2番目の恋】のロケ地でもある鎌倉にも立ち寄りました~
IKEA港北→鎌倉 でも、鎌倉付近になると大渋滞でした
とりあえず、鶴岡八幡宮へ、、、結婚式も行われていました~
なんと、ぎんなんの露店が、、、、初めて見た!!
大イチョウのぎんなんを炒って、500円で売っていました。
(1つ買ってみました~)
日本酒飲みたい~っていう味でした(笑) ←運転手だから飲みませんよ、念のため、、、
その後、ネットで検索して調べておいた
天然酵母・ドイツパン&菓子の【ベルグフェルド】さんへ 0467-24-2706
サンドイッチのランチは、ケーキ・コーヒー付で1155円
私が食べたのは、黒パンのサンドイッチですが、これぞドイツパン!というずっしり、酸味のある美味しいパンでした。サンドイッチには、ハム、トマト、カマンベールチーズがサンドされていて、パンの味を引き出していました~
デザートのケーキも、クルミのパウンドケーキなんですが、ドイツ菓子らしく素朴で、温かいパウンドケーキに、生クリームが添えられていて、こちらもほっこり気分でした~
パンやケーキの販売コーナー
鶴岡八幡宮より10分位歩きますが、行ってよかったです。
実は、鎌倉は初めての私、、、Aさんも初めて、陽奈っちさんは小学校の修学旅行以来、、(笑)
案外、静岡からだと近くていつでも行ける感があるので、逆に行かなかったのかも、、、
とっても、観光客が多くてびっくりしました。
おまけに、小町通りは、人がいっぱいで、ぶらぶら散策するのにはとても楽しめる街でした。
そして、ちょっと裏に入ると、普通の民家でカフェやってる店がたくさんあって、
【最後から2番目の恋】みたい、、、
鎌倉、今度はじっくりお寺巡りとかしてみたいです~
(紫陽花の時期に行きたいな~)
この後、鎌倉→コストコ座間 まで30キロ位なのに、、、大渋滞で2時間以上かかりました(泣)
コストコで買い物しはじめたのが、7時ちょっと前、、(8時閉店)
約1時間のショッピングでした~
前回から気になっていた、巨大なティラミス&2キロ入っているプルコギ を購入!
45㎝角で1200円のピザも購入~
なんだか、みんな巨大で安いんだか、高いんだか、、、
感覚がマヒしてきて、わからなくなります
慌てて買い物したけど、たぶん時間があったらもっと買い物しすぎちゃったと思うんで、
短時間で勝負なので、良かったかも、、、、
ただ、7時過ぎると、試食コーナーなど全くなくなっているので、
試食を楽しみたい人は、早めにいくのがおススメですね~
巨大ティラミスは、生徒さんにお茶と一緒に食べてもらったり、
息子&娘の友達にも食べてもらったのでなんとか消費できましたが、、、、
あの量で1500円以下なんて、自分で作ってもとてもできないコストパフォーマンスです、、、
女子3人でわいわい、おしゃべりしながらなので、思ったより大渋滞もヒマにならず、過ごせましたが、、、
駆け足の女子会ツアーでした!
パンケーキ教室ラズベリーへのお問い合わせは、メールで razu00810@yahoo.co.jp まで~