2012年03月11日
3月24日(土)ワインの会・開催します
2012年3月のワインの会
日時 2012年3月24日(土)18:00~20:30
場所 パンケーキ教室ラズベリー
会費 2000円(ワイン代金のみ)+料理1品持ち寄り
1週間前よりの(ワインを準備してしまいますので)キャンセルはキャンセル料1000円をいただきます
お問い合わせお申込みは、razu00810@yahoo.co.jpまでメールでお願いいたします
日時 2012年3月24日(土)18:00~20:30
場所 パンケーキ教室ラズベリー
会費 2000円(ワイン代金のみ)+料理1品持ち寄り
1週間前よりの(ワインを準備してしまいますので)キャンセルはキャンセル料1000円をいただきます
お問い合わせお申込みは、razu00810@yahoo.co.jpまでメールでお願いいたします
Posted by ラズベリー at
08:14
│Comments(0)
2012年03月08日
女子会ツアー ~静岡市パンケーキ料理教室ラズベリー
静岡市葵区本通のパンケーキ教室ラズベリーのブログです
女子3人で、IKEA→鎌倉→コストコ 日帰りツアーに行ってきました。
運転手は、私ラズベリーです。
少し前までは、横浜なんてとても1人じゃ運転出来ないっ~て思ってましたが、
慣れって恐ろしいもので、ナビがあれば、大丈夫ってことに(笑)
どんどんたくましくなっていく私に、自分でも驚きです、、、
一緒に行った、陽奈っちさん&Aさんは、ほぼ同年代なので!!
私の好きなドラマ【最後から2番目の恋】のロケ地でもある鎌倉にも立ち寄りました~
IKEA港北→鎌倉 でも、鎌倉付近になると大渋滞でした
とりあえず、鶴岡八幡宮へ、、、結婚式も行われていました~
なんと、ぎんなんの露店が、、、、初めて見た!!
大イチョウのぎんなんを炒って、500円で売っていました。
(1つ買ってみました~)
日本酒飲みたい~っていう味でした(笑) ←運転手だから飲みませんよ、念のため、、、
その後、ネットで検索して調べておいた
天然酵母・ドイツパン&菓子の【ベルグフェルド】さんへ 0467-24-2706
サンドイッチのランチは、ケーキ・コーヒー付で1155円
私が食べたのは、黒パンのサンドイッチですが、これぞドイツパン!というずっしり、酸味のある美味しいパンでした。サンドイッチには、ハム、トマト、カマンベールチーズがサンドされていて、パンの味を引き出していました~
デザートのケーキも、クルミのパウンドケーキなんですが、ドイツ菓子らしく素朴で、温かいパウンドケーキに、生クリームが添えられていて、こちらもほっこり気分でした~
パンやケーキの販売コーナー
鶴岡八幡宮より10分位歩きますが、行ってよかったです。
実は、鎌倉は初めての私、、、Aさんも初めて、陽奈っちさんは小学校の修学旅行以来、、(笑)
案外、静岡からだと近くていつでも行ける感があるので、逆に行かなかったのかも、、、
とっても、観光客が多くてびっくりしました。
おまけに、小町通りは、人がいっぱいで、ぶらぶら散策するのにはとても楽しめる街でした。
そして、ちょっと裏に入ると、普通の民家でカフェやってる店がたくさんあって、
【最後から2番目の恋】みたい、、、
鎌倉、今度はじっくりお寺巡りとかしてみたいです~
(紫陽花の時期に行きたいな~)
この後、鎌倉→コストコ座間 まで30キロ位なのに、、、大渋滞で2時間以上かかりました(泣)
コストコで買い物しはじめたのが、7時ちょっと前、、(8時閉店)
約1時間のショッピングでした~
前回から気になっていた、巨大なティラミス&2キロ入っているプルコギ を購入!
45㎝角で1200円のピザも購入~
なんだか、みんな巨大で安いんだか、高いんだか、、、
感覚がマヒしてきて、わからなくなります
慌てて買い物したけど、たぶん時間があったらもっと買い物しすぎちゃったと思うんで、
短時間で勝負なので、良かったかも、、、、
ただ、7時過ぎると、試食コーナーなど全くなくなっているので、
試食を楽しみたい人は、早めにいくのがおススメですね~
巨大ティラミスは、生徒さんにお茶と一緒に食べてもらったり、
息子&娘の友達にも食べてもらったのでなんとか消費できましたが、、、、
あの量で1500円以下なんて、自分で作ってもとてもできないコストパフォーマンスです、、、
女子3人でわいわい、おしゃべりしながらなので、思ったより大渋滞もヒマにならず、過ごせましたが、、、
駆け足の女子会ツアーでした!
パンケーキ教室ラズベリーへのお問い合わせは、メールで razu00810@yahoo.co.jp まで~
2012年03月06日
河津さくら ~静岡市料理パンケーキ教室ラズベリー
パンケーキ教室ラズベリーのすぐ近くの通車公園の河津さくらが満開です~
今日は、どんどん暖かくなって、薄手のTシャツで公園まで散歩してきました~
桜が濃いピンク色でとても綺麗です
2012年03月04日
【金麦×クスパ】コラボレーション企画 で金麦プレゼント
3月の【パンケーキ教室ラズベリー】のレッスンにお越しの生徒さまには、なんと金麦のプレゼントがあります。
ラズベリーが、登録している【料理教室検索サイト クスパ】×【金麦】のコラボレーション企画への参加が決まりまして、
レッスンの試食時に試飲が可能な生徒さまには、1本を試食時のドリンクとしてお楽しみいただき、
2本をお土産として、リーフレット・試飲アンケート(任意)をお配りしています。
試飲ができないときは、3本お土産としてください~
パンケーキ教室ラズベリー へのお問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp までメールでお願いいたします
2012年03月04日
hakoji&食堂てて さんの3月の予定
ラズベリーが毎週火曜日に焼き菓子を納めている、【hakoji&食堂てて】さんの3月の予定表です
hakoji&食堂てて 静岡市駿河区八幡3-21-11 054-287-2839
3月のお知らせ 2012年 02月 29日
3月のお休み
3日(土曜日)、4日(日曜日)、5日(月曜日)
11日(日曜日)、12日(月曜日)
17日(土曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日)、20日(火曜祝日)
25日(日曜日)、26日(月曜日)
31日(土曜日)
3月2日(金曜日)
お菓子教室
10時〜
2300円
生のイチゴからソースを作り
いちごのマーブルシフォンケーキを作ります。
3月9日(金曜日)
多肉植物の寄せ植え教室(生花)
10時〜
小さいタイプ2個(噐付き)3500円
大きいタイプ1個(噐付き)3500円
3月27日(火曜日)
お料理教室
10時〜
2300円
委細は後日
2012年03月02日
出張教室~hakoji&食堂てて 静岡パンケーキ料理教室
2012年3月2日(金)hakoji&食堂てて さんで出張教室を行いました~
【フレッシュいちごのマーブルシフォンケーキ】です~
最初・生のいちごから、いちごのソースを作ります~
そして、イチゴの生地&プレーン生地を作って、マーブルシフォンケーキに、、、、
着色料などを使わずいちご本来の色なので、マーブルも淡い桜色に、、、
横に添えられているのは、イチゴソース
またしても、作っている最中の写真を撮りそこねてしまいました、、、
hakoji&食堂ててさんのブログには、お菓子教室の写真がアップされていますのでリンクからどうぞ~
イチゴソースは、こんなに真っ赤なのに、ケーキにするとこんなに淡い色になってしまいます。
不思議ですが、着色料を添加していないのでこんな感じなんです。
(市販のピンク色のお菓子は、かなり着色料を使用しているってわかります、、体に悪そう、、、)
でも、いちごの香りがしてとっても美味しいシフォンケーキが出来上がりました。
みなさん、シフォンケーキを作るのは初めてなので、卵を割る所から盛り上がって、、、、
笑いいっぱいの、楽しいレッスンでした~
ありがとうございました。
4月にも、また出張レッスンをさせていただきますので、ぜひ皆様おこしくださいませ~
~出張手ごねパン教室~
日時 4/20(金)10:00~12:00
場所 hakoji&食堂てて 静岡市駿河区八幡3-21-11
製作物 ハムマヨパン&アーモンドパン 各2個お持ち帰り
料金 2300円(材料費&試食含む)
持ち物 エプロン ハンドタオル 三角巾
直接hakoi&食堂ててさんに電話でお申込み下さい 054-287-2839 (火~金11時~16時)
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp までメールでお問い合わせください~
4名以上集まれば、静岡市内出張教室行っております。幼稚園、小学校のイベントなどお問い合わせください。
(静岡市外は、要相談)
2012年03月01日
しあわせのパン
「しあわせのパン」昨日映画を観てきました~
歳を追うごとに涙もろくなる私は、うるうるしてしまい、、、
ほっこりしていて、とってもいい映画でした。
私は、映画を観ていて、途中からパンを作りたい衝動に駆られてしまい、、、
観ている間中、パン焼きたい、パン焼きたいって思ってました(笑)
わたしも、わたしの【しあわせのパン】を焼きたいです~
この映画の主題歌「ひとつだけ」矢野顕子・忌野清志郎が素敵でした (泣けます)
ほっこり感動です
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp お問い合わせはメールで~
2012年03月01日
3月のラズベリーのスケジュール
おはようございます
今日から3月です!!
3月の予定がカレンダーになっています!! リンクから行ってみてください~
3月は、hakoji&食堂てて さんでの 初めての出張教室があるし
個人的には、息子の学校の卒業式もあります。
(今日3/1は、卒論の研究発表会らしい、、、スーツ着て学校行ったし、、
お母さんも卒論の発表会に行っていいか聞いたら、 寝るからダメ と断られた、、、
今日もレッスン入っているので、行く気は無いのだが、、、
何度聞いても卒論のテーマすら覚えられない私、、、行かないのが正解だな、、、)
3月も、はりきっていきましょう~
パンケーキ教室ラズベリー razu00810@yahoo.co.jp まで、メールでお問い合わせください~