2012年02月23日

「Rire」堀知佐子シェフによる特別レッスン

昨日2/22 私が登録している料理教室紹介サイトクスパ

クスパKITCHEN COLLECTION 2012 in Tokyo が開催されました

そこで
アンチエイジングレストラン「Rire」堀知佐子シェフによる”特別レッスン”
が行われ、出席してきました


   

         試食用・豆とりんごのミネストローネ 試食用・蒸し焼き野菜の味噌ドレッシングかけ

ヒルナンデスやNHKきれいの魔法 などたくさんのTV出演されているシェフですが、

本日 2/23(木)
NHK Eテレ(NHK教育)グラン・ジュテ~私が跳んだ日「レストランオーナーシェフ 堀知佐子」pm10:25~pm10:50 で、番組が放送されます 

本日教えていただいた2品のほかにも、いろいろな素材を生かした料理のテクニックを伝授していただきました。
素敵な先生で、参加できてよかったな~と感激してきました。

今夜は、10:25 に予約バッチリです!!

パンケーキ教室ラズベリーへのお問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで
または、料理教室検索サイト クスパ でも、フォームから問い合わせ、予約ができます  


Posted by ラズベリー at 16:38Comments(0)日々のつぶやき

2012年02月23日

静岡市葵区いい旅夢気分 ~静岡市葵区ケーキパン料理教室

静岡市葵区 のJR静岡駅から1時間程奥に行った辺りに、美食&買い物ツアーに行って来ました!

日頃、同じ葵区同士とはいえ(笑)
免許証試験センターより奥には、行く用事がないので(そうでしょ、皆さん)
井川湖御幸線をどんどん上って行ったら…
田舎道から、一気に!
第二東名のインターにぶつかりました!
うっひゃ~・超ビックリ!!
流通センターから、第二東名に乗り入れる為に、トンネルまで掘られて、超立派な道がぐるんぐるんと、交差しているではありませんか!!
(私が運転していた為写真なし!)
いやあ~、こんな山奥に…こんな立派な…
ゴールデンウィークまでには、
静岡県内開通するので、今から紹介するスポットは、これから穴場ですよ♪♪


まず最初に訪れたのは、
【蕎麦 つど野】さん 
静岡市葵区津渡野514 054-294-1005

お蕎麦が、とっても美味しい!と、噂には聞いていましたが、
それと同時に山奥すぎて、わかりにくい…とも聞いていました(笑)
確かに…でも、ナビがあれば大丈夫です!
    

いただいたお蕎麦は、ピカピカしていて喉越しも良く、手をかけて作ってくださった店主への感謝の気持ちが湧いてきます
日本人に生まれて良かった~




その次に向かったのが、わさび栽培発祥の地【有東木の里】
別名・静岡のチベットともよばれているようだ、、、
ここに、向かうまでの山道が凄い(汗)45度はあろうかと思われる~(私の体感角度!)
対向車が来ませんように(泣)
と祈りながら
ぐるんぐるんと登って行き…
茶畑&わさび田の向こうに、【有東木の里】がありました…
ここまで、静岡駅からバスが出ています…
大型バスでこの山道を登って来るなんて…(汗)
命知らずの方、オススメです
  

実際の村人たちは、この土産物屋より奥に住んでいらっしゃいます!
(それでも、同じ葵区です)
葵区どんだけ広いんだよ~よ~よ~(山びこ)

一緒に行った美食家Oさんが、
「柚子大根の漬け物は今日は無いの?」
と聞いたら、なんと生産者さんが持って来てくれる事に…
それまで、朴葉もちとお茶を頂きながら待つ事に…

生わさびも、生産者価格で3本300円…嘘みたいな価格で売ってます!
私の食べたオススメは、わさび入り金山寺♪
スーパーで売っている金山寺は、嫌いですが、ここのは試食したら美味しくて買って帰りました!

【有東木の里】まで行けない人は、イベントで新静岡セノバ 地下の静鉄ストアや、静岡伊勢丹、スーパーマム にもよく来ているそうなのでチェックして下さい~
②に続く!

パンケーキ教室ラズベリーへのお問い合わせは、razu00810@yahoo.co.jp まで!!

  


Posted by ラズベリー at 15:43Comments(0)日々のつぶやき